mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
立秋って、夏の終わりじゃないんだよ
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
このメルマガは、おうち薬膳ゆくえりあのメルマガ会員にご登録された方、webチケットをご利用された方、クーポン利用の方、講座を受講された方へお届けしています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
こんにちは。
おうち薬膳ゆくえりあの
神谷紅李です。
今日もこのメールを
開いてくださって
ありがとうございます!
先日、新聞のコラムで
ぜひみなさんにも
シェアしておきたい
記事を発見しました。
日経新聞のコラムにて。
大学入試の3浪が決定し
筆者が心身ともにダメージを
受けていたころの話。
「あの頃、
私が生きる道を選べたのは
この2つを守っていたからだ」
その2つとは
①ムリに元気を出さなかった
②小さくてもできることを始めた
こちらの2つ
本当にド正論。
大正解。
私がSNSやメルマガで
何度も何度も
お伝えしていること。
あなたも
焦ることや
プレッシャーで
押しつぶされることも
あると思う。
でも
この2つ。
守っておけば大丈夫ですからね!
①ムリに元気を出さなかった
②小さくてもできることを始めた
何も言わなくても
できる人はいる。
でも
私のメルマガを
読んでくださっているあなたは
違うはず。
「いやいや・・・
ぜんぜん頑張ってないし」
と言いながら
体のサインに気づかず
走り続けているあなたのことですよー!
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
立秋って、夏の終わりじゃないんだよ
暦の上では昨日の7日に
「立秋」に入りました!
まだまだ
鬼のように暑い。
でも
季節が少しずつ
秋に向かっていく
時期なんだよね。
「いやいや
暑いし全然秋じゃないし」
って思いますよね?
私も昔はそう思ってた。
でも薬膳の考え方だと、
立秋って
「秋に向けた体の準備期間」。
秋の「気」が立つ。
だから立秋です。
夏の疲れを
回復させつつ
乾燥に負けない体を
作る時期なんです。
でね、この時期って
意外と体も心もバテやすい。
下痢したり
風邪ひいたり
食欲がすんごい落ちたり。
人によっては
相当な
気分の落ち込みもあるかも知れません。
理由はシンプルで
夏の間にいっぱい汗をかいて
「潤い」と「気(エネルギー)」を
消耗してるから。
「気」が不足してるんです。
「気」は汗とともに
流れ出ていってしまうから。
このまま秋に突入しちゃうと
咳が出やすくなったり、
肌が乾燥したり
カカトはガサガサになります。
「気」の不足が
激しいから
なんかやる気が出ない…
ってことになりやすいんだよね。
だから立秋今頃は
「夏バテ防止」だけじゃなくて
「秋に向けて体を潤す」ことを
ちょっと意識してほしい。
たとえば食べ物だと、
梨、ぶどう、いちじく、レンコン、
白きくらげ、はちみつなんかがいい。
これらは肺を潤してくれるから
乾燥対策にもなる。
残ってる熱も
スーッと取ってくれる。
で、もう一つ大事なのが、
「心の切り替え」。
立秋ってね、
なんとなく寂しくなる人も多いのよ。
夏の終わりって、
ちょっとセンチメンタルじゃない?
キョンキョンの
「木枯らしに抱かれて」
を聞きたくなる季節ですよ。
ここで無理に明るく元気に!
って自分を叱咤するよりも、
「あー、夏もがんばったなー」
って
自分に優しくしてあげる方が
季節の流れに
沿うことになります。
3ヶ月プランの中では、
こういう季節の切り替わりも
ちゃんとお話してるんですが
面白いのはね——
「体の潤い」と「心の潤い」
どっちも補ってあげると、
人ってびっくりするくらい軽くなる!
逆に
ここでケアしないと
秋に入ってから
イライラ、孤独感、乾燥トラブル…
っていうセットが来やすい。
だから立秋~は、
体と心の両方に水やりする季節
って覚えておいてくださいね!
もし今、
「夏バテしてるかも」
って思ったら、
それは単なる
暑さのせいだけじゃなくて
秋に向かうための
サインかもしれない。
毎日
暑いですけどね。
食事で潤いを足して
心にはちょっとした
余白をつくって、
次の季節を迎える準備をしましょう!
食べ物再掲↓
梨、ぶどう、いちじく、レンコン、
白きくらげ、はちみつ。
私は白きくらげ
常備です。
今日もあなたから
養生してくださいね♪
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
これまでのメルマガプレゼントは
こちらからダウンロードして頂けます。
特典①
セルフケアチェックシート(改訂版)
→https://bit.ly/3jzLD4M
特典②
体質チェックリスト
→https://bit.ly/3xo5jRb
特典③
更年期のための食材リスト
→https://bit.ly/3xkFIZv
特典④
薬膳で見る季節のすごし方
→https://bit.ly/3O37u2F
特典⑤
更年期の漢方薬リスト
→https://bit.ly/3vh1LNQ
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
体質改善をがんばっているお友だちにはこちらのアドレスをご紹介いただけます。よろしくお願いいたします。
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000144380
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
インスタもフォローして頂けると嬉しいです☆
[ホームページ]
https://yukueria.info/
[スタンドエフエム]
https://stand.fm/channels/641141f47cb02e02f55a90c1
[インスタグラム]
https://www.instagram.com/ouchi_yakuzen_yukueria/
[フェイスブック]
https://www.facebook.com/akariakari.kamiya
[ライン公式アカウント]
https://lin.ee/eYy622P