Santo granos coffee ..サントグラノス..

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

今年の夏は「生きたCoffee豆」を贈りませんか?& 笑える小話を。

「1杯のCoffeeから幸せを☕️🌹」
Santo granos coffee/サントグラノスコーヒー の島田聖子です。


ーーーーーーーーーーーーー


メルマガ会員の皆様、いつも読んで頂きありがとうございます!
毎年ご用意しております、サマーギフト(お中元/贈り物)の販売準備が整いましたので情報をお届けします♪



今年の夏は「生きたCoffee豆」を贈ってみませんか?



Santo granosでは、その日販売するCoffee豆を毎朝焙煎し、ハンドピック。
新鮮さではどこにも負けません。
まだ呼吸するような、豆が日を追うことに味に落ち着きが出てきたり、香りに深みが増したり、新鮮な豆だからこその楽しみに方が待っています♪



【今年は2種類のギフトボックス】
⚫︎200gの豆or粉×2袋セット
 もちろん味や産地の違う2種類をボックスにしました♪
https://ec.tsuku2.jp/items/08032252702590?t=3&Ino=000020109100

⚫︎お湯を注げば楽しめるドリップバッグのセット
 今年は10袋入り、15袋入りとお選び頂けます!
 ”ゆっくり注いでください”と、お伝えするほど新鮮なCoffeeはモコモコ膨らみます♪
https://ec.tsuku2.jp/items/09507570502522?t=3&Ino=000020109100


店頭受取でも対応しておりますので、受取に来られる方はメールやInstagramのDMからでもご注文お待ちしております!
✉️ goya.kikaku.okinawa@gmail.com
(Santo granosサマーギフトボックス希望とご連絡くださいませ♪)


ーーーーーーーーーーーーー


さぁ、ここからは面白ネタをひとつ(笑)


世間は物価高騰の嵐!もちろんCoffee豆の仕入れ価格も値上がり…
周囲のお客様の方から、9年間価格が変わらないが大丈夫なの?と(笑)
心配される私なのです。(お客様優しいんです…感謝)
9年ぶりに原価計算してみようと思い実際に計算したのが最近の話。


Coffee豆の焙煎と向き合い、質や鮮度にこだわり、そこに楽しさを感じる私がうっかりミスでやらかしてしまうところは、”経営”の部分(笑)
やはり価格改定が必要…に至るところですが…


いやいやいや!
だからこそ、「カフェ」ではなく、「Coffee豆売り」としてに立ち戻り、更にもっと1杯のCoffeeから感動や価値を見出せないだろうか。
淹れ方や生活への取り入れ方、お客様への”寄り添い”を提供できないだろうか。
そんなお店を経営していきたい。と思いました!


そんな新たな付加価値を創造していくことが私の今後のテーマに♪


そして…原価計算は毎年やります(笑)
まだまだお値段据え置きのまま、Santo granos頑張りますので!
是非、皆さんの人生、Coffee豆で豊かにしていきましょう♪



ーーーーーーーーーーーーー


【NEW】学び|深めるCoffee time!
・毎週金曜日、完全予約制
(13:00~、14:30~、16:00~)
・内容はウェブチケットに記載の詳細をご覧ください♪
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/24912100750320


ーーーーーーーーーーーーー


◆ ◯ ▼ □ ● △ ■ ◇ ●


Coffee ルーティンで生活を豊かに♩
Coffee豆の定期便スタート!
✅ 定価よりお得な価格設定!
✅ 購入時のポイント2倍!
・全国どこでも
https://ec.tsuku2.jp/items/24573100330226
・沖縄県指定市町村
https://ec.tsuku2.jp/items/31502520228505


◆ ◯ ▼ □ ● △ ■ ◇ ●


皆さん、夏のスイカ🍉スーパーで買う前に!
産地直送こうだい農園の予約販売をご利用ください!
種無し|ワックス剤無し|収穫したその日に|
https://ec.tsuku2.jp/items/22022410005052



◆ ◯ ▼ □ ● △ ■ ◇


Thank you for reading!
By Santo granos.

公式Instagram📱
フォローで応援お願いします🌹
@santo_granos_coffee


◆ ◯ ▼ □ ● △ ■ ◇ 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する