mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
今だけ!オリーブオイル限定特価
毎朝ビネガーとオリーブオイルを和えた生野菜をモリモリ食べています。
美味しくて、毎日飽きない!
毎日、美味しい~!と感動しながら食べています。
ドレッシングはかけるより、和える方が圧倒的に美味しいですね。
夏は体からのリクエストに応えて、ビネガー多めです。
レシピは
きび酢 大さじ1~
醤油 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
ボウルに全部入れてよく混ぜて乳化させます。
そこに、野菜を投入して全体的に和えます。
使用しているのはコレです。

このオリーブオイルの2024年ロットの賞味期限が2026年の1月のため、この分の商品を35%引きで提供していますので、よろしければ是非どうぞ!
※それでも送料はかかってしまいますのでゴメンなさい。
蒸籠蒸し野菜もカンタンなのでよくやります。
蒸した野菜に上記のドレッシングをかけたり、または香極ぽん酢をかけます。
最近、体質が変わったのか、香りの嗜好も少し変化を感じます。
かけろまきび酢も好きですが、奄美きび酢の方が香りが好きになっています。
※今の一軍はコレです!

・・・
オリーブオイルはこの3年はずーっとスペイン・スエルテアルタ農園のものです。
以前は熱を加えても酸化しないオメガ3のインカインチオイルを努めて摂るようにしていましたが、結局美味しいものに落ちつきますね。
そしてこれは、炒めものにも使えます。
スエルテアルタ農園のオリーブオイルもまた、2年以上過ぎても酸化しない美味しいオリーブオイルです。
ここツクツクには、優秀なオリーブオイルの取扱いショップも多いので、オリーブオイルの選び方などは読者の皆さまもよく解っていることとは思いますが・・
オリーブオイルの業界の闇もあります。
オリーブオイルの最高グレードである「エキストラバージン」の名が冠されていながら、中身は精製オイルやオリーブ以外の原料からつくった安価なオイルが混ぜ込まれているケースが相次いで発覚しています。
オリーブオイルの品質を守ろうと厳格なヨーロッパの団体が認めた確かな品質であることの証である SIQEV(シーケーヴ)シールがあると安心ですね。
また、ガラスの遮光瓶に詰められていないものは、品質管理に疑問があります。
スエルテアルタ農園のオリーブオイルの遮光瓶は、オリジナルデザインなのですよ!
この色とボトルにも惹かれていますが、持ちやすさもミリ単位で設計されています♪
また、シーケーブシールの他にも各種団体から認定されているシール、そして他のオリーブオイルの混入を阻止するため、一本一本にシリアルナンバーが貼られています。
スエルテアルタ農園のオリーブオイルの製法と品質については、商品ページに詳しくあります。
2024年ロットの在庫がなくなるまで特価販売しています。
2024年ロットの在庫がなくなるまで特価販売しています。