mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
カレーで叶えるアロマダイエット術
ごきげんよう🎶
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
本日も暑くなりそうですね。
一昨日は、石川から都内へ出てこられる女性起業家の友人から会おうよ〜ということで、
彼女が飛行機で帰宅前に品川で。
お互い 午前中仕事だったので、何も食べてなかったのでまずはお昼。
彼女は相当な“健康オタク”さんで、面白いお話をたっぷり聞かせていただきました。
アンチエイジングは全人類の興味があるところかと思いますが、
活性酸素、SOD,ミトコンドリア、遺伝子スイッチなどなど興味深い世界です。
せっかく品川ならと、専門知識の豊富な先生までご紹介いただき、同じく品川で合流。
あさこさんとバイバイしたあとは、水の話や、ミトコンドリア、アルカリ水、分子栄養学に、PubMedの情報まで飛び出してビックリ👀な時間となりました。
キッチン蒸留にも興味を持っていただけて、またお会いできそうで楽しみです♪
実は最近、諸々人体実験中でして。
先日、素敵な女性経営者から分子栄養学の血液検査について教えてもらって、血液から自分に足りない栄養素がわかるなんて
面白すぎるとやってみたのですが。
私は、、、圧倒的に「タンパク質」が足りていないとのことで、人生初のプロテインやら摂取中。
4ヶ月後に、再度血液検査をして、サプリという形で栄養素を足すことで、血液数値をチェックできるということで
チャレンジ中。
なんとなくいいかも?でなく しっかり数値で見れるのは納得がいきますね。
また 結果などわかったらご報告しますね😛
そしてその流れで、某大学病院助教授のドクターとZoomでお話しする機会もいただきました💻
最近は「自分の健康」について改めて深く考える時間が増えています。
「人間は食べ物でできている」——これは協会でも掲げていることですが、
血液検査で“足りていない栄養素”がわかるというのは本当に興味深いですね。
やっぱり《未病ケア》が大切だと、改めて実感しています🌿
症状が、進行してしまうと、改善には、かなりのお金がかかります。。
自分は大丈夫の思い込みは外しましょう。
🌙その夜は、市辺さんにお誘いいただいて鍼灸師さんやドクターの皆さまとの会食へ参加させていただきました。
自然療法に理解のある東郷先生とも今回じっくりお話も出来まして、
「食べられない方へのアプローチ」としても、キッチン蒸留の考え方に共感いただき、
「もっと詳しく聞きたい」とのお言葉も…嬉しい限りです🥹
(ちなみに、先生ご要望のシュウマイ弁当の香りもちゃんと“取り出せます”🤭)
もうすぐ介護の冊子も完成予定。
先日は素敵なデザイン画像も完成しまして、嬉しい限り。
会食はまだまだ続きそうでしたが、ZOOMがあったのでお先に失礼し、
帰りの電車では、そのままZoomに参加📱
連日“フォーユー精神”で動かれる皆さんからも刺激をいただいています。
忙しい人ほど時間を捻出しているんだと感じています。
そして、帰宅してから、夜な夜なキッチン蒸留。
昨日は、そちらのATRウォーターを持って、マスタープロ・加藤久子講師と、
獣医さんとの打ち合わせ🐾
カレーのキッチン蒸留🍛 緑茶・ほうじ茶・鰹節・ローズマリー・アップルシナモンなどなど〜〜
先生にも驚いていただけました。 これダイエットにもいいねえと笑。
香りで食欲も復活!…インド料理が理にかなっているの、納得ですね♪
こんなことできるのでは?のアドバイスもいただきまして本当に感謝。
諸々調べてみたいと思います。
興味深いお話をいくつかお聞きして
10月には、あるイベントを加藤講師と開催しようと構想中です。
久しぶりに 牛タン〜。 タンパク質も足りないらしいので積極的に肉笑。
そして、本日は先日 自宅で撮影した YOUTUBEが公開予定です。
よかったら 登録いただけたら喜びます
まずは こちらを本日、夕方U Pします。
カレーで叶えるアロマ術〜〜
昨日動画チェックしたら、、
なんだか、、、7月に入ってから、かなりハードだったこともあり、、かなりむくみまくっておりまして、
次回の撮影の際には、しっかり ビューティーライザーをして、お化粧もちゃんとして
撮影に臨みたいと思います。。。暖かい目で見守っていただけると幸いです>>
今日は、るる様 最後の0歳記念。
今日も素敵な1日を🎵