mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
MIYABIの洋上だより NO 21
いかがお過ごしでしょうか?
皆さまは「This is me」という歌をご存知でしょうか?
「The Greatest Show Man」という
2018年大ヒットしたミュージカル映画の主題です。
でも私にとっては、
このクルーズで初めて知った歌でした。
この歌を
GET(英語を学ぶクラス)の発表会で歌うことが決まりました。
しかし、私は悲しいほどに
この曲のメロディーもリズムも全くつかめなくて。
これを人前で歌うなんてとんでもない!!
いつメンバーから抜けようかと思っていた矢先、
先を越されてしまい、
グループに残ったのは
英語が得意な中学生を含む4人だけ。
英語は勉強したいけど、
この歌の練習のために時間をとられるなんて、、、
辞める理由ばかり探していたときは、
気持ちが萎縮して、
歌詞どころかメロディーも全然入って来ず、
歌えない自分が人前に出るのも情けなくて、
どんどん重くて暗い気持ちになっていきました。
でも残った4人の中に
歌ったことがある方がいて励ましてくれたり、
英語の担当の先生も
まずメロディーを覚えるまで
「ミャー ミャー」と口ずさめばいいと教えてくれました。
その一言で、
「それならやれそうかも!」
「とにかくやってみてからまた考えよう」
下降をたどっていた気持ちも
底をついたようで、上向きになってきました。
好きな歌だったからと、楽譜を持っている方も見つかり、
船内のカラオケルームでも練習できそう。
実現可能な条件がどんどん整ってきました。
もう逃げない!!!
と私の気持ちも固まりました。
一日10回以上は歌うと決めました。
ああ、ああ、ああ
Oh-oh-oh-oh
ああ、ああ、ああ
Oh-oh-oh-oh
という掛け合いの部分だけでも
とにかく声を出す!!
歌詞もはっきり聞き取れないけど、
最後に力強くthis is me!!!
「This is me」 (The Greatest Show Man) 歌詞
私は暗闇に慣れているわけではありません
I am not a stranger to the dark
「隠れて」と彼らは言う
"Hide away, " they say
「あなたの壊れた部品はいらないから」
"'Cause we don't want your broken parts"
私は自分のすべての傷を恥じることを学んだ
I've learned to be ashamed of all my scars
「逃げろ」と彼らは言う
"Run away, " they say
「ありのままのあなたを誰も愛してくれない」
"No one'll love you as you are"
でも、彼らに私を粉々に砕くことはさせないよ
But I won't let them break me down to dust
私たちのための場所があることは知っています
I know that there's a place for us
私たちは輝かしいからです
For we are glorious
最も鋭い言葉が私を切り裂こうとするとき
When the sharpest words wanna cut me down
洪水を起こして彼らを溺れさせてやる
I'm gonna send a flood, gonna drown 'em out
私は勇敢です、私は傷だらけです
I am brave, I am bruised
私は私であるべき人、これが私です
I am who I'm meant to be, this is me
(以下 省略)
歌うほどに、なんだか自分の応援歌に思えてきました。
PS 各自のソロパートが決まり、私もやっと歌詞を暗記できました。
練習も楽しみになっています。
またお便りしますね。