mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
Lupinus-ルピナス-35通目「なぜ片付けられなかったのか?」
おはようございます!
精神科の看護師&乳がんサバイバーSakieです。
乳がんの治療中での気づきや体験、心のあり方について配信中♪
『書く瞑想』
ノートに自分の感情や考えを書くことを推奨しています。
私は、悪口をきっかけに人生好転✨️
昨日も悪口書いてスッキリして寝ました(笑)
次の日の朝、思わぬ嬉しい連絡が来て驚いたところです!
みなさん書きましょ〜😆🌈
第35回目「なぜ片付けられなかったのか?」
なぜ片付けられなかったのか?
その前に!
なぜ物が多かったのか?
片付けられないから物が増えていくのか。
物が増えていくから片付けられないのか。
にわとりが先か卵が先か論ですね。
汚部屋にいた時、仕事のストレス大!
人間関係でも上手くいかず、仕事が忙しく疲労感も強い。
前回のメルマガで書いた、不足感を埋めるために物を買っていたと思います。
恋愛偏差値ゼロだったので、そういうのも不足感を助長させたように思います…(苦笑い(^_^;)
ものを沢山買った時に得られる高揚感、満足感。
でも長くは続かず、またもや夜勤明けにフラフラと出かける…
「足りない自分を、何かで埋めなきゃ」
「何か持ってないと不安」
「こんなに頑張ったんだから、良いよね」
無意識に、そんな風に思ってたんだと思います。
だから、どれだけモノを手に入れても満たされなくて、
また何かを“得よう”としてしまう。
そしてたくさんのものに囲まれて片付けられず溢れていった。
得ても得ても満たされない。
内側が枯渇しているので、
外側から満たそうとする限り、永遠に終わらない。
今なら捉え方を変えることができます。
「足りない自分を、何かで埋めなきゃ」
→今、手にしてるものを数えてみよう
「何か持ってないと不安」
→今、自分の手元にたくさん既に“ある”よ
「こんなに頑張ったんだから、良いよね」
→頑張らなくても買っていい。頑張らなくても私には価値がある
続く
🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑
今日も桃🍑をご紹介😆
【フードロスを無くす】
農家さんが愛情込めて育てた果物、野菜達の廃棄が少しでも減るお手伝いがしたい私です。
先日購入したこちらの桃🍑のスムージー
https://ec.tsuku2.jp/items/02942409806510?t=3&Ino=000020095200
ミキサーが上手く使えず手間取りましたがうまくできまして!
桃自体がホントに甘くて美味しいので、付属のキビ砂糖は少しで十分でした!!
最高に美味しかったです♡♡
フードレスキュー、皆様もお試しください✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週日曜日のAM9:00に配信中
次回は7月20日です☆
今日も最高最幸の1日になりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪