mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「変わりたい」と思ったとき。心と体、どっちが先?
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
このメルマガは、おうち薬膳ゆくえりあのメルマガ会員にご登録された方、webチケットをご利用された方、クーポン利用の方、講座を受講された方へお届けしています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
こんにちは。
おうち薬膳ゆくえりあの
神谷紅李です。
先日
友人とのランチを
日程が近くなってから
キャンセルされました。
楽しみにしていたから
残念だったけど
理由を聞くと
納得。
友人↓
「お母さんが
その日、
病院に行くって言うんだけど
外が暑すぎて
心配だから
付き添うことにする」
と。
わかる。
この暑さで
高齢者の1人行動は
危険だよ。
子育てが
ひと段落したと思ったら
こういうことがあるのが
私たち世代。
だからこそ
薬膳をやったり
自分を
大事にする方法を
学んでほしいと
切に願うのです。
というわけで
今日も
メルマガ書いてます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
「変わりたい」と思ったとき。心と体、どっちが先?
以前から
私がよく考える
「問い」がありまして。
それは——
「人が変わるときって、
心と体、どっちが先???」
ということ。
あなたはどっちだと
思いますか?
昭和生まれの私たちは
こう育てられてきたよね。
「まずは人に優しくしなさい」
「まずは心を変えなさい」
「気持ちを強く持てば大丈夫」
「ポジティブシンキング!」
「心が変われば行動が変わる」
とか。
マザー・テレサの
こんな言葉も有名だよね。
ーーーーー
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
ーーーーー
私も信じてたよ。
それを信じて
何年ももがいてた。
でも正直なところ——
大事なことが抜けてると思う。
それは
「体を変えた方が早い」
ということ。
気を強く持ちたくても
ポジティブシンキングしたくても
人に優しくしたくても
新しいことを始めたくても
体が整ってなかったら
何もできないんだよね。
なぜなら心と体は
つながっているから。
体が元気になると、
心は自然と明るくなるし
以前は楽しめなかったことも
楽しいと思えるようになる。
逆に、体がしんどいと、
心も沈んでしまうもの。
だから、
頑張って
気持ちを切り替えようとしても
体がついてこないと、
すぐに元に戻ってしまうんです。
実はそれ
怠けてるんじゃなくて、
心と体が
悲鳴をあげてるんだよね。
少し早く寝るだけで
朝の気分がスッキリしたり
食事を整えるだけで
イライラしにくくなったり、
それの積み重ねで
だんだん良くなって
初めて、
マザー・テレサの言う
思考が変わるんだと思う。
私は機能不全家族育ちなので
「自分を大切にする」
ということが
まったく分からなかった。
「はて?」みたいな感じ。
なんなら
自分を責めることが
成長につながると
壮大な
勘違いをしていたし
自分を痛めつけて
鼓舞することが
やる気を引き出す
方法だったりした。
明らかに変わったのは
薬膳を学び始めたから。
その頃は
自分を大切にするっていう
発想そのものが無かった私。
薬膳で体を整える実験は
すべて
「将来のお客様に教えるため」
っていう「勉強」が理由だった。
↑
まじめです。
でも薬膳するために
自分の体の調子を
観察してたら
本当に体が変わりだして
「え、何これ。
おもしろい」
ってハマって
それが意図せずとも
「自分を大切にする練習」
になっていたんだよね。
食べ方を変え、
自分の体質に合うものを選んで
生活リズムを少し整えて
いつの間にか心がワクワクして
前よりも落ち着いて
物事を考えられるようになったんです。
そして
少しずつ
何年もかけて
自分のために時間やお金を使う
ってことに慣れていって
ついには
自分が本当に望んでいるものを
手に入れる事を
「自分に許す」
ってのができるようになりました。
伝わりますか?
先に体を変えて、
心が変わったの。
体が元気になると、
自然に心も変わります。
もちろん
心から変えるのもアリ。
正直
「人による」としか
言いようがないんだけど
「まずは人に優しくしなさい」
「まずは心を変えなさい」
「気持ちを強く持てば大丈夫」
「ポジティブシンキング!」
「心が変われば行動が変わる」
と思い続けて
自己啓発本ばかり
読んでいた私は
今は
「体を変えた方が早い」
って思います。
だからあなたも
なんだか気分が上がらないな…
そんな日があれば、
「メンタルが弱いから」なんて
責めなくていいんです。
昼寝する。
家事をサボる。
甘いチョコレートを食べる。
温かいものを食べる。
最初はそれだけでもいいんです。
体が整って元気になると
気づけば心も動き出します。
そうすると
今まで見えなかった
大事なことが
見えるようになります。
なぜなら
「自分にそれを許す」
ができるようになるから。
無理して心を変えようとせず、
まずは体から。
小さなことからで大丈夫です。
・ぬるめのお湯にゆっくり入る
・朝、白湯を飲んでみる
・夕飯は適当にして早く寝る
・家事をサボる(←2回言ったyo!)
そんな、小さな一歩から。
それだけで、きっと
明日の気分が変わるはず。
変わんなかったら
「足りないってことだな。
よし、さらにもっと休もう」
って思って行動に移す。
あなたが
「なんかいいかも」
と思える心と体の整え方を
一緒に身に着ける
3か月プランを
作ってます☆
私がガッツリ、
サポートする
マンツーマンのコース。
心と体が軽くなったら、
ほんとーーーーーに
人生が楽になりますよ!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
今日もあなたから
養生してくださいね♪
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
これまでのメルマガプレゼントは
こちらからダウンロードして頂けます。
特典①
セルフケアチェックシート(改訂版)
→https://bit.ly/3jzLD4M
特典②
体質チェックリスト
→https://bit.ly/3xo5jRb
特典③
更年期のための食材リスト
→https://bit.ly/3xkFIZv
特典④
薬膳で見る季節のすごし方
→https://bit.ly/3O37u2F
特典⑤
更年期の漢方薬リスト
→https://bit.ly/3vh1LNQ
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
体質改善をがんばっているお友だちにはこちらのアドレスをご紹介いただけます。よろしくお願いいたします。
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000144380
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*
インスタもフォローして頂けると嬉しいです☆
[ホームページ]
https://yukueria.info/
[スタンドエフエム]
https://stand.fm/channels/641141f47cb02e02f55a90c1
[インスタグラム]
https://www.instagram.com/ouchi_yakuzen_yukueria/
[フェイスブック]
https://www.facebook.com/akariakari.kamiya
[ライン公式アカウント]
https://lin.ee/eYy622P