mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
お待たせ致しました!予約販売の準備が整いました。
こんにちは!
みやもとふぁ〜むです!
猛暑にかんばつと様々なことが思うように進まず、予約販売の準備が遅くなってしまい、申し訳ございません。
予約販売のフォームが整いました。
お客様より、要望を頂いていました、
『4種類の食べ比べセット』
2kgを4種類で合計8kgの食べ比べセットになっています。
『備蓄用玄米30kg』
の2つをラインナップに加えました。
特に今年は『ごまの恵み おぼろづき』とおぼろづきがパワーアップしています!
ごまの肥料を始めた初年度は『おぼろづき』で育てました。
この初年度のお米が、調理師の友人から大変好評で、品評会にとお声掛け頂きました。
自分も初年度のおぼろづきの味わいが忘れられず、今季、同じ肥料設計にて復活します!
もっちり食感がお好きな方は、ぜひお試しください。
昨年1番人氣だった『ごまの恵み ゆめぴりか』も現在です!
特別栽培米『ななつぼし』『ゆめぴりか』もご用意しています。
資材等が年始に大幅に値上げされて
農機が年始、4月、6月と半年間に3段階も値上げで…
努力したものの、お米も値上げを踏み止まれませんでした。
今年の1月末にはお米が売り切れてしまい、より多くのお米を供給するために『備蓄用玄米30kg』をラインナップさせて頂きました。
近郊だけでなく、全国的にお米の盗難が相次いでいます。
供給と盗難対策に備蓄と精米をお助け頂けますと大変嬉しいです。
長期で玄米を保管する場合は、『低温と低湿』が理想になります。
すのこに乗せて保管して頂けますと、長持ちします。
秋から冬にかけましては、低温低湿の環境になりますので、安心して保管頂けます。
びっくりするような猛暑が続いていますが、できることを積み重ねて、より美味しく、より安心できるお米を目指していきますので、よろしくお願い致します。