mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
🍃自然療法ラボのメルマガ第179号「‛戦士のハーブ&グルートビールの王様・ヤロー‘の自然療法」🍃
こんにちは、自然療法ラボの中村裕恵です
7月に入りました。今年も折り返しました。皆様、今年やるべきことは順調にこなせていますでしょうか?私は、週1回は配信を心掛けているこのメルマガも間が空いてしまう慌ただしさで恐縮ですが、「朝の10分フィットネス」が習慣化されつつあり、継続2か月が経過しました😊
●≪NEW≫「余<Yo> シャンプー&トリートメント
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000106649/0070
前号でもお伝えしたヘアケア製品です。国産のよいヘアケアを皆様にご紹介できたら、と以前より探して、当店ではお馴染み「たかくら新産業」のシリーズです。トライアルセット&アルミパウチ製をご紹介しています✨
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆♢◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「‛戦士のハーブ&グルートビールの王様・ヤロー‘の自然療法」
皆様にご紹介しておりました「西欧中世の修道院とその関連する植物療法セミナー全3回」の第1回が終わりまして、間もなく、第2回を開催します。
豊泉真知子先生が訪れた数々の美しい修道院の紹介とともに、中世時代の修道院が薬草を作り、診療所のような役割を果たすようになった歴史を紐解く講座です。セミナーは歴史的な流れ&美しい修道院の数々がメイン、私が最後に植物を4つ程度簡単に紹介していく構成ですので、第2回の予告も兼ねて、修道院医学に関連する植物療法を紹介する動画を、本セミナーの前後で作っています。今回、作ったのが「グルートビールと修道院医学」になります。
修道院は中世に向かって薬草をワイン&ビールに浸して摂るのを推奨していました。その流れも理解できてくるとよいな、、、と思い、作った動画になります。全体で52分くらいですので、倍速で30分以内でご視聴いただくと幸いです。
上記の動画にも4つの植物が登場します。ヤロー&ヨモギ&スイートゲイル&ホップです。この4つの中で筆頭で登場するヤローをコンパクトにまとめました。
ヤロー(セイヨウノコギリソウ)Achillea millefolium
~傷を癒やし、心を強める草~
キク科の多年草で、繊細なレース状の葉と、白や淡いピンクの小さな花が特徴。北半球の草原や道ばたに広く自生し、繁殖力が強い植物です。以前に、フラワーエッセンスの{ヤローエンバイロメンタルソリューション}を紹介したときにも取り上げました。今回は、古くから薬草として使われてきた歴史が長いハーブです。
伝承として、ギリシャ神話の英雄アキレウスが兵士の傷を治すために使ったとされることから、学名にその名がつけられました。中世ヨーロッパでは「傷薬の草」として用いられ、修道院医学でも重宝されました。ゲルマンの伝統でも魔除けの草として知られています。効能としては、消化促進、駆風作用、末端冷え改善、静脈うっ滞解消、女性ホルモン調整といった体のケアとともに、心を落ち着かせセンタリングを助けてくれる精神調整作用ももつ植物です。アロマ精油でもしばしば活用され、アズレンブルーを持つ精油としても有名です。ハーブティー、アロマ精油、フラワーエッセンスで活用される、内に強い癒しの力を秘めたハーブになります。
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000106649/0056/0006
↑
修道院医学とも関係の深い植物療法の書籍一覧です。人気の小さな手のひら事典にも勿論ヤローは「野草」と「野に咲く草花」に登場しますが、「ハーブではじめる 植物療法の手引き」と初登場の「植物の不思議なちから」にも登場でします。「植物の不思議なちから」では、ヤローのフラワーエッセンスでの効能にまで言及していますので、この書籍も自然療法ファンにはもってこいの一冊です❣
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。
☀️今後のセミナー・のご案内です☀️
●≪間もなくの開催≫7月13日午後2時開始「お金(豊かさ)のホリスティック占星術|登石麻恭子先生の自然療法講座」
私たち自然療法(特にフラワーエッセンス)の世界では、「お金=エネルギー」ととらえ、エネルギーを回すことで「豊かさ」を手にすることに20年以上前から取り組んできました。「風の時代」と呼ばれる今、お金の価値観は半世紀前と比べ、随分変わりました。「お金は苦労して得るもの」、「清く貧しく美しく」という価値観が崩れ、「自分らしくお金は得るもの&回すもの」が当然に。「ホリスティック占星術」セミナーを展開していただいております登石麻恭子先生が、書籍「お金の占星術」(BABジャパン刊)を今年出版されました。今回は、書籍の活用術のエッセンスを教えていただくのと同時に、書籍には書かれていない、アロマ精油&ハーブ、バッチフラワーエッセンス、ジェムストーンの活用法を教えていただく「ホリスティック占星術」らしい特別講座です。セミナーの冒頭30分程度、ホストの中村裕恵より「豊かさのためのフラワーエッセンス」を紹介、メインセミナーとして、登石麻恭子先生に「金運の扉を全開にするホリスティック占星術」をお伝していただきます。また、ご参加いただいた皆様にアーカイブ配信をいたしますので、オンタイム参加できないかたもご安心してご参加ください。多くのかたのご参加をお待ちしております。
登石先生の「お金の占星術」→ https://ec.tsuku2.jp/items/21122120315080
●≪NEW≫7月26日(土)午後2時開始ワンコイン「PHIエッセンスを知ろう★岡山ゆづか×中村裕恵コラボトークセミナー」を行います。オーストラリアンブッシュ、パシフィックエッセンス、アラスカンエッセンスと網羅してまいりまして、次は、PHIをと思い早1年以上経ちました。ネイチャーワールドでエッセンスを選ぶお手伝いと日々されておられるゆづかさん&統合医療クリニック時代には薬のようにPHIエッセンスを処方していた中村の二人で、PHIワールドをどこまで紹介できるか好ご期待なセミナーです。ご参加いただいた皆様にアーカイブ配信をいたします。→ https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/41020626200752
●≪NEW≫8月31日(日)午後ホリスティック医学協会主催「ホリスティックな植物療法とは」の基調講演を私が担当します。ハーブ&アロマの林真一郎先生、森林療法の降矢英成先生、バッチフラワーエッセンスの林サオダ先生、園芸療法の宍戸多恵子先生の大御所の先生と一緒に植物療法を語れるのは嬉しいですが、基調講演も担当します。ジェモやホメオパシーやティッシュソルトも入った植物療法の魅力をどう伝えるか、魅力的な講演になるようにがんばります
ホリスティックな植物療法とは(8/31) | NPO法人 日本ホリスティック医学協会
次号も、よろしくお願いいたします🐬✨