KOTONOSATO

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

2025.6.30 アウトプット✨ 桑原先生『呼吸と波動について』

2025.6.30 アウトプット✨
桑原先生『呼吸と波動について』

何故呼吸が大切なのか??
整うとどんな変化があるのか?
呼吸は命に直結しますね。。


例えば、食べ物🍙がなくても、
水がなくても数日は生きられます
しかし、
空気がなくなったら人は数分で死んでしまう
だから本当は1番重要なものです


呼吸を意識して生きてみる
意図的に呼吸の仕方を変えてみることは良いこと♪


人間は息を吐いてオギャー👶と生まれてくる
そして人間は最期に吸って死にます
だから息を引き取るという。。


人間は良い呼吸💨をすれば実は全て上手くいく
リラックスしている時は規則正しくゆっくり

ネガティブ🌀な時は息が不規則なリズムで、
浅くなり速くなる

ここに気がつくとなおせます


呼吸で感情コントロールができます
呼吸の仕方が悪いと感情が乱れる
なので普段から呼吸を意識してみてね


意図的に呼吸する。。
深呼吸を3回ぐらいすると
身体の状態が良くなってきます


鼻から鼻👃の呼吸が自然呼吸。。
しかし呼吸の目的によって変えると良いです
口で吐くと長く吐き出すことができる
ストローを口にくわえて吐くのも長く吐ける


吸う息と吐く息の関係では
リラックスしたい時は吐く息をなが〜く
頭🧠をスッキリさせたい時は吸う息をなが〜く


オススメのリズム🎶は、
リラックスなら3-3-6や、4-4-8のリズムこの比率
3秒で吸って3秒止めて6秒吐き出す
吐き出した後にそのまま吸うのではなく また3秒止めて3秒で吸う
この息を止めたときにありがとうと3回言ってみるのもいいですね😊

呼吸でコントロールしたい時は、
先ずどうしたいのかを決める
リラックスなのか頭スッキリなのか?


呼吸法をする時の姿勢は
横になっても⭕️椅子でも⭕️
ご自身がラクであればどの姿勢でも⭕️


良い呼吸をすると
姿勢が整い精神的に安定する
ストレスが減り血流もとても良くなる
代謝も集中力📚も創造力もUPする
人間関係も良くなると言われています


呼吸法の時
自分の内側を意識したいなら目を閉じて。。
朝起きた時や日常の何かの習慣と一緒にして
呼吸法を続けると
確実に体調や人生が変わってきます


最初は3回や3分でやってみて、
慣れたら5回や5分で時間をのばしてみる


呼吸と波動の関係。。
呼吸するとき、
人間は空気があって当たり前だと思っている
明日、空気がなくなったらどうしようと
そんな風に心配する人はいない
空気が無くなると
命に直結しているというのに


だけどそれ以外のお困りごと
人間関係や、明日の支払い、今月の決済、
お金💴が、友達が、、、など
命に直結もしていないのに
そんな心配ばかりをしている人が
非常に多いのが事実💦


命に直結する空気 当たり前じゃないよ
空気にはプラーナという波動エネルギーがある
空気中のプラーナというエネルギーを
人は吸ったり吐いたりしています


植物🪴は、人間の出す二酸化炭素を
吸ってくれて酸素を出してくれている

なので地球の木をドンドン切ってしまったら
命がなくなってしまう可能性があるよ😢


人間は良い二酸化炭素を吐く必要がある
お家🏠でケンカしてバカヤローのエネルギーを
出してしまったとすると。。。
そのバカヤローの二酸化炭素を
お家の植物は吸ってしまい
その植物はバカヤローの酸素を出す


なので『ありがとう✨』『嬉しい☺️』
『楽しい💖』の二酸化炭素や言葉を人が出すと
植物もそれらの波動の高い酸素を出してくれます


そうするとこれらの植物🪴の出してくれた
波動の高い酸素を吸って
ご自身の波動もドンドン上がっていきます♪


ご自身を呼吸法で豊かな幸せな方向に
是非繋げてみてください♪

たかが呼吸 されど呼吸
息を整えると心も整います❤️

呼吸に意識✨
貴方はどんな呼吸をしていますか?
呼吸を調整してみてくださいね

いい二酸化炭素を吐いていこう〜
というお話でした✨🌟

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する