命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

数字じゃなく、人の命 〜沖縄慰霊の日〜

先日「沖縄慰霊の日」でした
沖縄での戦戦が終わった日

沖縄県民、日本軍、アメリカ軍
合わせて約20万人の方が亡くなられ
慰霊の日慰霊の碑沖縄慰霊の日」でした
沖縄での戦戦が終わった日

沖縄県民、日本軍、アメリカ軍
合わせて約20万人の方が亡くなられ
慰霊の日慰霊の碑には
亡くなられた方、一人ひとりの
名前が刻まれています

戦争を歴史的に学ぶ理由の一つが
2度と同じことを起こさないため

しかし今、世界では戦争が起きています
戦争という事実や
ニュースで流される現状 

そして死者数や負傷者数
分かりやすいけど
そこで亡くなっているのは個人の
命であり、人生

それも自分たちでは、どうすることもできず
生きたくても、生きられなかった人の
命がほとんど

私の両親も戦争を経験していますが
戦争のことを口にしないのは
口にできないほどの辛さを
体験してきているから

人の命が守られる世の中で
あって欲しいと願います

生きたくても、生きることのできなかった
皆さんのためにも
同じことは繰り返えさない

今日も命を喜ばせます
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する