命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

講演をレベルアップできる子どもたち  〜倉敷市立大高小学校〜

岡山県倉敷市立大高小学校
PTA主催 人権講演会で命の授業でした

1000人を超える児童がいる学校
それでも倉敷市で、4番目だそうです

300人を超える5.6年の児童と
保護者、先生たちへの、午前中の講演でしたが
会場に入ってビックリだったのが
パイプイスが500脚並んでいて

校長先生が
「子どもたちに、真剣に話を聞いてもらいたいから
床ではなく、椅子を準備しましょう」と
朝、先生たちでイスをそろえてくれていました

随所に配慮が見える校長先生
さすが、1000人の子どもたちを預かる先生でした

講演中も、子どもたちが講演を受け止める
反応の良さに、講演自体が1時間の中で
レベルアップしていくのを感じ
心の育っている子どもたちだなぁ〜と
思っていたら、6年生の学年目標が
「根を育てる」

そして校長先生からも
小学校教育は「根にあたります」と
1000人を超える学校でありながらも
子どもたちの根を、しっかりと育ててくれる
先生、保護者の皆さんに会えたことが
嬉しかったです

めちゃくちゃ楽しい縁joyタイムに
また皆さんに、お会いできる気がします
ありがとう、ございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する