おうち薬膳ゆくえりあ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

整えるとパッと見、わがままな奴になります

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

このメルマガは、おうち薬膳ゆくえりあのメルマガ会員にご登録された方、webチケットをご利用された方、クーポン利用の方、講座を受講された方へお届けしています。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*


こんにちは。
おうち薬膳ゆくえりあの
神谷紅李です。

今日もこのメールを
開いてくださって
ありがとうございます。





ふと思ったんです。


「あれ?
 いつの間にわたしは
 子供たちのお尻を
 ふかなくなったんだろう」



「おや?
 いつの間にわたしは
 子供たちに
 服を着せなくなったんだろう」

って。


子どもたちが
自分でできるようになった。




ラクにはなったけど
やっぱりさみしさも感じます。



でも成長って
こういうことなんだな

とも。




大人になっても
成長はするので

きっとわたしも



いつの間にか
やらなくなった悪いクセ

そして
上手になったこと


たくさんあるんだろうな
って思うし、



そして
あなたにも
必ずあります。



(↑ 断言します)



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*


「整えるとパッと見、わがままな奴になります」




整えるって
見た目にわかりづらい
変化だけど



じわじわと
にじみ出てくるものです。





もし
あなたが順調に
整うと、


5人ぐらいで
カフェに行って

みんながアイスコーヒーを頼む中、



自分だけ
「あたしはパフェが食べたいからー!」
ってパフェを頼むようになる。





誘われた飲み会に
「えー。なんて断ろうかなぁ」
なんて言い訳に悩まず、

ただシンプルに
「行かない」



サクッと罪悪感なく
断れるようになる。




誰かのグチに
うんうんと付き合ってたのが、


「それ興味ない」
と思って
華麗にスルー
できるようになる。







整えるとこうなります。




注意!
※こうなってるからと言って
 「整ってる」とイコールではないです。




整うと
どう見えるかというと、


「パッと見、わがままな奴」
に見えます。



整ってない間は
整ってる人が

嫌な奴に見えてしょうがなく、

見てると
ザワザワしたり
モヤモヤしたりします。




でね
整えるにはちゃんと順番が
あって


急に
「飲み会、サクッと断ろ」
と思っても
難しいことも多い。


人によっては
そのハードルは

エッフェル塔のごとく
高かったりします。




ここで
整うまでの
順番をカンタンに
説明するyo!




1)まず、薬膳で体を整える。
(食べるもの、寝る時間、呼吸の深さ)

2)自分の状態に気づけるくらい、
  感覚が戻ってくる。

3)自分を大切にするリハビリになる


4)体の土台ができると 心も整ってくる


5)やたら落ち込んだり、
  比べたり、怒ったりが減っていく


6)整ってない人のことを理解できて
  相手にもやさしくなれる。

7)ちゃんと話を聴いたり、
  怒りを受け止めたり、
  距離をとったり。

※「大切にする」って、甘やかすことじゃないしね。


8)ここまで来てようやく
  境界線がひけるようになる。


「それ、私の責任じゃない」
 って言えるし、
「今はできません」
 って断れるようになる。



さらに進化すると
アドラーの「課題の分離」が
深く理解できるようになる。




でね、気を使いすぎないし
空気も読む読まないを
自分で選べるから


だからパッと見、
わがままに見える。



これが本当に楽。


そして、軽い。




誰かに合わせ続けるのって
めちゃくちゃ疲れるんです。



「気を遣う」って
ほんとにあなたの
「気」を使ってるんですよ。


それはエネルギーの消耗。



気配りはいいんだけどね。




ムリに笑ったり
がんばって空気読んだり。
ほんと、しんどい。



整えるって
そういう重さを降ろして、
「これが私の心地いい」
って世界をつくること。



いつも気分がいいのって大事でしょ?

「気分」ていうのは
あなたの「気」を
あなたが意思をもって
好きなところに「分ける」んです。




わがままって思われてもいい。



それより私は、私を大事にして、
軽やかに生きたい。


あなた自身がそうなったら
同じ雰囲気を持った人が
必ず現れるから


孤独を心配しなくて大丈夫。




だから
今日も整うように
毎日を過ごしましょ!


ということで
今日は

「整えるとパッと見、わがままな奴になります」

についてでした!


今日もあなたから
養生してくださいね♪



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*


これまでのメルマガプレゼントは
こちらからダウンロードして頂けます。


特典①
セルフケアチェックシート(改訂版)
https://bit.ly/3jzLD4M



特典②
体質チェックリスト
https://bit.ly/3xo5jRb



特典③
更年期のための食材リスト
https://bit.ly/3xkFIZv



特典④
薬膳で見る季節のすごし方
https://bit.ly/3O37u2F



特典⑤
更年期の漢方薬リスト
https://bit.ly/3vh1LNQ


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

体質改善をがんばっているお友だちにはこちらのアドレスをご紹介いただけます。よろしくお願いいたします。

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000144380



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

インスタもフォローして頂けると嬉しいです☆


[ホームページ]
https://yukueria.info/


[スタンドエフエム]
https://stand.fm/channels/641141f47cb02e02f55a90c1


[インスタグラム]
https://www.instagram.com/ouchi_yakuzen_yukueria/


[フェイスブック]
https://www.facebook.com/akariakari.kamiya


[ライン公式アカウント]
https://lin.ee/eYy622P

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する