漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 🦟 いや〜〜苦労してますよ 】

おはようございます🤗

Satori冷感枕パッドが少しですが、入荷されます



ご入用の方いらっしゃいましたらご連絡をお待ちしていますね

価格は1枚6,600円(税込)

数に限りがありますので、欲しい方はお早めに私またはお店にご連絡をくださいね

☎0523-469-9308     先生mail  marvelous09308@gmail.com


🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう

https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚

毎週金曜日お店で掛川ひい農園さんの

平飼い卵を販売します

基本は定期購入とさせていただきます!!

→定期購入を希望される方はご連絡をお願いします

電話053-469-9308(火曜~土曜 10:00~19:00 日月祝定休)

1パック6個入りで440円(税込)となります

安心・安全!!幸せな鶏達が生んだ卵を是非ご家族でお召し上がりください

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

📢SatoriグループLINEに登録してね!📢

https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD


①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟

6月開催日13日(金)14日(土)28日(土)
7月開催日11日(金)26日(土)
https://x.gd/y7u7m

②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています

6月開催日7日(土)18日(水)
7月開催日19日(土)23日(水)

https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー

6月開催日12日(木)21日(土)25日(水)
7月開催日5日(土)9日(水)16日(水)24日(木)

④🌟原川 清仁さん(医学博士)による整体

7月開催日12日(土)18日(金)25日(金)30日(水)


⑤最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑥「慢性上咽頭炎」の動画

https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

⑦コロナワクチンの副作用・・まとまっているのでシェア

【まとめ】コロナワクチン9割の人が知らない意外な雑学

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

【 🦟 いや~~苦労してますよ 】


こんにちは、何に苦労しているかって?

そうなんですよ・・・夏に出てくるあの嫌な奴・・蚊🦟に苦労しているんですよ

去年の夏は暑すぎて、本当に一匹も蚊がいませんでしたけど

今年は蚊・・・・多いですよね

うちの隣の空き地は草がボーボーで、そちら側にうちの玄関があるので

人の出入りに紛れて、室内にスルリ🦟…💦

我が家では特に厄介なことに、
家内が「化学物質過敏症」なんです。

つまり、いわゆるピレスロイド系などの殺虫スプレーや蚊取り器具が一切使えません。アースとかのやつね・・・

さらに、屋外は雨が当たることもあるので、
機械式の蚊よけグッズを設置するのも一苦労…。

しかし・・・過敏症なので使えない・・という風に表現すると大変ねぇ~~ってデメリットの様に感じるかもしれませんけど

家内が過敏なおかげでおかしなケミカルを吸い続けないで済むという見方もあります

ある意味自分の身を呈して家族の健康を守ってくれているともとれるわけですね


そんな中で私が注目したのが、
「メスの蚊のCO₂センサーの仕組み」でした。

実は蚊って、人の吐く二酸化炭素(CO₂)や皮膚から出る乳酸の匂いを感知して、
まるで「地図を読むかのように」ターゲットを探してくるんですって。

空間のCO₂の濃度分布を瞬時に読み取る能力・・・超能力級ですよね

でも…

ここに逆転の発想がありました。

🔹 ユーカリ
🔹 シトロネラ
🔹 ゼラニウム

これらの天然精油が発する香り成分は、
蚊のCO₂センサーや乳酸センサーに「付着」し、
感覚を飽和・混乱させてしまう効果があるのだとか・・!

つまり、ターゲットを見失わせるということ。

ということで…

我が家はさっそく、
これらのアロマ精油をブレンドした
「アロマスティックタイプの虫よけ」を玄関に設置してみました!

火を使わず、電気も使わず、香りはふんわり。
玄関の空気が爽やかになったのも嬉しい変化です🌿


🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!

大好評「Phto Reading」

🐭初回相談の方はこちらから!

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401

🐂リピーターの方はこちらから!

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

そして、もうひとつ…
最近、ふと気がついたことがあります。

「そういえば、蚊に刺されても、あまり腫れなくなってきたな…?」

「かゆみも、ほんの一瞬で引いてしまう…」

これ、実はここ最近、

✅ めぐる君の水を意識してしっかり飲むようになった
✅ プログリーンを毎日しっかり摂るようにした

その頃から、身体が少しずつ変わってきたように思うのです。

きっと、体内の巡りや炎症体質が整ってきているのかもしれません。

実は私自身、子どもの頃は

ファンタ(懐かしい~今でもあるのかな?)、ペプシ、コカ・コーラをほぼ毎日飲んでいました。

今思えば、砂糖の摂りすぎでしたね…。

おかげで虫歯だらけ・・そんでもって蚊に刺されるとどえらい腫れあがってしまって・・・どうしたの?って周りに心配されるくらいになってました

でも今は、台所に砂糖を置かない家になりました。

たま〜にいただきもののお菓子を食べることはありますが、

基本的に「四毒」(砂糖・肉・乳製品・添加物)を意識して、なるべく身体に入れないように心がけています。

そんな日々の積み重ねが、

蚊に刺されても反応しにくくなった今の体につながっているのかもしれません。

蚊よけは「外からの防御」だけじゃなく、

「体の内側から整えることも大切」なんだと実感しています😊

蚊に刺されるとメッチャ腫れて、いつまでも痒いよ~~って方は

一度トライしてみてください


🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 


公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する