おうち薬膳ゆくえりあ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

6月23日。私にとって「沖縄の話」をする大事な日。あなたはこの人生で何をしますか?

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

このメルマガは、おうち薬膳ゆくえりあのメルマガ会員にご登録された方、webチケットをご利用された方、クーポン利用の方、講座を受講された方へお届けしています。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

こんにちは。
おうち薬膳ゆくえりあの
神谷紅李です。



いつもは
薬膳や九星気学風水や

私たち「女性」について
書いているけれど



今日は
年に1度の
「沖縄の話をする日」




でも
ちゃんと
私の仕事にもつながっています。


最後まで読んでくれると嬉しいです。



戦争の話をするから
「重い」「つらい」
という方は
読まなくても大丈夫!










6月23日





今日の沖縄は
「平和の祈り」に
包まれる日。



沖縄戦の終戦記念日で

「慰霊の日」といって
学校も会社もお休みになり

正午には黙とうを捧げます。






この日に合わせて
今月のはじめには


天皇皇后両陛下と
敬宮愛子様が
沖縄をご訪問され


慰霊のために
平和祈念公園へ

というニュースもありましたね。








改めまして


1945年ー


80年前の6月23日に
沖縄戦は終わりました。




当時、沖縄にいた
司令軍のトップの自決によって
沖縄線は終結。






でね、
ちょっと考えてみてほしいんですが


何名の沖縄県民が
亡くなったと思う???





あの戦争で亡くなったのは
20万人ぐらい…

と言われています。
(もう正確な数字なんて
 わからないのだ)




当時の沖縄の人口は
80万人。



全体の人口の4分の1が
亡くなったの。




想像していただきたいのですが
(悲しすぎる人は飛ばしてね!)




もし
あなたの
祖父母、ご両親、ごきょうだい、
甥っ子、姪っ子とか

自分の家族
合わせて20人いるとしたら


20人のうちの
5人は亡くなるっていう
計算になる。



もし
あなたの職場や
サークルや習い事の
仲間が40人いたら


そのうちの
10人は亡くなっているという計算。








これが
どれだけの痛みと喪失か。






女学生は
激戦地の中を
行ったり来たりして
看護師の役割を与えられ



私たちの年代の女性の中には
多くの兵隊さんのご飯を作り



砲弾の中をくぐり抜け
戦っているその場所まで

山の中を歩いて届けるという

任務を「お国のため」といって
強制されていました。


子どもも家事もほったらかしで
強制労働させられていたんだよ。


その中には亡くなったお母さんもいます。



15歳ぐらいの
男の子も武器を持たされ


もっと小さい子は
疎開船に乗って
遠くへ行き


そのうちの
800名は海に投げ出されました。


正確にはもっと。




80万の県民が

圧倒的な兵力で
(無数の軍艦や火炎放射器とか)



肉体的な暴力
経済的な暴力
精神的な暴力を受けた


大事件でした。




今も
その続きは
そこかしこで

垣間見えることが
よくあります。







ここで
私の話になるんですが


私もずっと、

「私に起業なんて無理なんじゃないか」
「毎日ダラダラしてのんきに暮らしたい」
「一日中 YouTubeだけ見てたい」
「目立ちたくない」



って揺らいだり
弱気になる日が


何年もありました。




何かのせいにして言い訳したり
グチってみたり


自分を奮い立たせる言葉を
自分にかけたり

さらに揺れに揺れて
どうにもならなくなって。




だけど、
最後の最後に
いつもこう思うんです。




「あの戦争で
 無念の中で亡くなった人たちは
 今の沖縄を見てどう思うだろうか?」

と。





がっかりするかな?
どうかな?



あの亡くなった方々に
堂々と見せられる
いい沖縄になっているだろうか?

と。



で、
私は何度も
ヨロヨロと
立ち上がるわけなんです。




いろんな考え方があるので

世の中をよくする
「いい方法」は
薬膳や九星気学風水じゃなくてもいい。



今の世の中を1ミリでも
よくするためなら
なにかしたい。



その方法が
私にとっては
薬膳と九星気学風水で

女性をラクに笑顔にし


その周りに笑顔が増え
穏やかな時間を
増やしてもらうことが
できたらいいなと。




今日は
6月23日、慰霊の日。


「あの戦争」と言えば
みんな違う戦争があり


違う平和や穏やかさや
痛みや

何か心に沸き立つものがあるはず。



あなたは今日、
自分の心の中に
何を見つけましたか?



機会があったら
ぜひ教えてくださいね!



今日もあなたから
養生してください!





*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*


これまでのメルマガプレゼントは
こちらからダウンロードして頂けます。


特典①
セルフケアチェックシート(改訂版)
https://bit.ly/3jzLD4M



特典②
体質チェックリスト
https://bit.ly/3xo5jRb



特典③
更年期のための食材リスト
https://bit.ly/3xkFIZv



特典④
薬膳で見る季節のすごし方
https://bit.ly/3O37u2F



特典⑤
更年期の漢方薬リスト
https://bit.ly/3vh1LNQ


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

体質改善をがんばっているお友だちにはこちらのアドレスをご紹介いただけます。よろしくお願いいたします。

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000144380



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*

インスタもフォローして頂けると嬉しいです☆


[ホームページ]
https://yukueria.info/


[スタンドエフエム]
https://stand.fm/channels/641141f47cb02e02f55a90c1


[インスタグラム]
https://www.instagram.com/ouchi_yakuzen_yukueria/


[フェイスブック]
https://www.facebook.com/akariakari.kamiya


[ライン公式アカウント]
https://lin.ee/eYy622P

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する