mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
親子の架け橋のススメ!
こんばんは♪
ご無沙汰のメルマガです⭐︎
ちょっぴり手のかかる思春期男子育て中のお母さん必見!
【親子の架け橋のススメ!!】
今回ご紹介する「たもとあゆみ」インストラクターは、
語彙少なめ、表現苦手なちょっぴり扱いにくい思春期男子のお母さん
思春期に入った我が子がメンタルダウンしてしまった事をきっかけに、
思春期男子に効果的なアプローチ方法を探していたそうです。
もともとお母さんのお話を聴く活動をされていたたもとインストラクターが、
とてもしっくりきたという「ココロ貯金」
たくさんある子育て法の中でココロ貯金を選ばれた理由や
学んでお子さんに具体的に何をされたのか、
そして、どう変化していったのか
思春期男子育ての秘訣をお話頂きます
ちょっぴり手のかかる思春期男子のお母さんは、ぜひ聴きにきて下さい
■たもとあゆみインストラクターからのメッセージ■
皆様、こんにちは
たもとあゆみと申します
息子が小6の頃から
どんどん階段を降りるように、メンタルダウンになったとき、
「焦る気持ちと、冷静にしなきゃという気持ちで私まで気持ちが混乱…」
語彙が少なく、言葉で上手く伝えるられなかった息子がココロ貯金でみるみる変化し始めました。
過去に起きた出来事の誤解を自分で解くことができたとき、「きりっとした目」から「まん丸目に」
好きなことを自分で見つけ、
やるべきことはこなすように。
あの時の家庭状況が嘘のよう。
子育てにもう遅いことはありません。
必ず変わる時が来ます。
今、悩んでるお母さんへ
少しでもお役に立てたら幸いです
**********
Facebookグループ「FBココロ貯金」に
参加している方が見られるライブ♪
すべての質問にお答えくださいね
ご登録はこちら ▼
https://www.facebook.com/groups/497200790343370
www.facebook.com