mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
アクセルとブレーキ同時踏み走行
「で?結局、10年後は何がしたいの?」
この言葉、今まで何回も聞かれてきたんだよねー。
そのたびに胸がぎゅっとなって、うまく言葉が出てこなくて、
勝手に涙があふれたこと、何度もある。
「3年後どうなりたいの?」
「10年後のビジョンはある?」
そう聞かれるたびに、
なんか“ちゃんと答えなきゃ”って焦ってた。
でも、心の中はいつも
「わからない」でいっぱいだった。
⸻
わかんない自分を
ダメな人間だって思われる気がして、
今まで積み上げてきたことまで意味ないように感じて、
めちゃくちゃダサいのも分かるし
即答できない自分は
【何者でもない】気がして
勝手に落ち込んでた。
⸻
でもね。
これ、女性に多いんじゃないかなぁ。
本当に、毎日いろんなこと考えてる。
仕事だけじゃなくて、
帰ったら家のこと、子どものこと、
学校・行事・塾・提出物、
親のこと、義理の家族のこと、時には介護もある。
ぜんぶ、同時進行で考えてるんだよね。
仕事のことだけに、本っ気で向き合えたら、
どんなに‥どんなに幸せだろう。って思う事も
凄くある。
もう、今日を生きるのに
必死。
今もし、子供が
ものすごく大きな悩みを打ち明けて来たら
私、出勤した時スタッフに
何事もなかったように対応できるのかな。
今もし、大切なスタッフが
ものすごく大きな悩みを打ち明けて来たら
私、家に帰ってから
ちゃんと子供と笑顔で遊べるかな。
そんな中で、
「10年後どうなりたい?」って聞かれても、
‥
「いや、ほんとに、わかんない‥」ってなる。
もちろん、何も考えてないわけじゃない。
経営者として、
大切な社員がいる立場として、
もちろん《会社のビジョン》は
ちゃんとある。
じゃなくて
《わたし》の事ね。
⸻
でもね?
わたし、
やっと少し、見えてきた気がしてる!!
その答えの見つけ方。
それはね、
【好きなことを、極めること】。
ちなみにこれは
好きなことじゃなくても
【やってて苦じゃないこと】でもいいと思う。
⸻
ちなみに私は
《一生輝く女性美容師の創り方》という
セミナーをさせてもらってるのね。
これをスタートした頃
【で?結局それ(セミナー)をして、
マユは、どうなりたいの?】
と問われてた。
問われるたびに、悔しかったけど。
その度に
自分の作ったセミナー資料を何度も、見返して
いろんな人の立場になって見返して、
もっとリアルに、もっともっと
届くように練習して、場数を増やした。
何か見つかる。
絶対に何か見つかる。
本気で、誰よりも深く、
極めようって決めて、続けて、のめり込んで、
悔しがって、泣いて、笑って、失敗してもやめなくて。
そのとき、初めて
「これ、10年後もやっていたい」
「10年後は、もっとこうしたい!」って
“未来のかたち”が、勝手に立ち上がってきたの。
⸻
わたし、この答えにたどり着くのに4年かかった。
4年間、この《自分が何をしたいのか》を
忘れる日は1日もなかった。
あー、【もがく】って
これなんだー🤔って、初めて知った。
けど
私が抱いている、この感情こそが
リアルだと思った。
女性は、成長するたびに
《このまま本当に、成長して良いのか?》と
なぜか、不安になる。
認められたい心。でも不安。
アクセルとブレーキを交互に踏んで
自分の様子を、自分が1番気にしてるような。
何とも言えない、変な感覚。
私は、全国でセミナーをしていると
同じように
《アクセル&ブレーキ同時踏み走行型》の
女性を、たくさん見る。
彼女たちは、大抵
私が心に触れると、泣く。
だって
アクセルとブレーキ
同時に踏んでるのは
同時に踏んでる人にしか分からないから。
仕事だけを考えて
アクセル全開の人に
《何でそんなにゆっくり進むの?》
って言われても、言ったところで
言い訳に聞こえるだろうし、
どーせ
分からないんだよ。
だって
自分でも、分からないんだもん。
けどねー、
「わからない」って言ってた頃の自分も、
今ならちゃんと肯定できる。
焦らなくていい。
だけどね、
やめたらダメと思う。
答えが出ない時間だって、必要な通過点なんだと思うの。
⸻
もし今、
「で、結局何がしたいの?」って
自分に問われて苦しくなってる人がいたらさ、
それ、ちゃんと悩んでる証拠。
ちゃんと考えてる証拠。
そしてきっと、
その「好きかも」の先に、あなたの未来はある。
たくさんある「仕事以外のこと」に飲まれて、
夢をあきらめそうになってる人。
希望を、静かに手放しそうになってる人。
そういう人たちに、どうか、本当に、諦めないでほしい。
⸻
「なんか…私、いけるかも」
そう思える感覚を、
もう一度、取り戻してほしい。
自分を信じて、
自分の価値を、もっともっと高めて、
【仕事にだって、目標や夢を持ってほしい。】
⸻
一緒にさー、
何歳になっても、ワクワクしようね!!
いまだ!って時にさ
アクセル全開の瞬間作ってさ、
ギャハギャハ笑おうよ!
今ある現実を「こういうもんでしょ」って受け入れるんじゃなくて、
“今のわたしが最高のスタートライン”だと思っていこうね!!!
⸻
でね??
今より少し手にするお金が増えたら、
もっと自分に投資してほしい。
エステでも、美容室でも、学びでも、なんでもいい。
そのたびに、心が潤って、
自分の笑顔がどんどん好きになっていく。
《自分》に、ちゃんとご褒美あげなきゃ。
⸻
私の夢はね、
女性たちが、年齢を重ねるほどに
どんどん
若々しく、美しく、そして幸せになっていくこと。
テクニックじゃない。
肩書きでもない。
ただ――
「私は、幸せになるために生きてる」って、
心から信じて笑える毎日になって欲しい!
⸻
そして、子どもたちが大きくなったときに、
「ママの子どもに生まれてきて、本当によかった」って
誇らしく思ってくれるような、そんな背中を見せてほしい。
そのために私は、
夢を語り続けるし、
夢をあきらめない仲間を、全力で応援してく!!
⸻
きっと、思っている以上に世界は優しくて
未来は、
想像以上にワクワクしてるから!!
⸻
MAYUより🧡
(なんか今日はちょっと真面目!)