mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
梅雨によるだるさやうつの対処法!!
6月になりましたね!
6月と言えばそろそろ梅雨の季節!!
梅雨の時期は体調を崩されるという方、結構多いですよね。
6月の梅雨の時期に現れやすい、梅雨不調。「梅雨だる」と言われるようです。
梅雨になると3人に一人が体調不良になり、最も多い症状は頭痛とのデータがあるそうです。
<梅雨の時期の体調変化はなぜ起きる?>
梅雨の時期は、湿度が非常に高くなります。湿度が高くなると、カラダから、汗、尿などの水分をうまく出せなくなります。
体内に老廃物や余分な水分が溜まることで、むくみやだるさ、頭痛、肩こりが起きやすくなります。
また、天候が変わりやすく、寒暖差が激しい時期となりカラダが変化についていけず体調を崩しやすくなります。
<梅雨だるの予防法>
*食事・・胃腸に負担のかかる食べ物を避け、消化に良いものをよく噛んで食べましょう。気温が高くなると冷たいものが欲しくなりますが、胃腸に負担がかかるので、温かいものを積極的に摂りましょう。
*適度な運動・・軽い運動を習慣にしましょう。ウオーキングは特におすすめです。雨が降ってもショッピングモールなら濡れずに、お買い物とウオーキングが楽しめます!!
*睡眠・・睡眠時間を確保して、しっかり眠りましょう。寝具やエアコンなど環境を整えると、質の良い睡眠がとれるでしょう。
*日光浴・・晴れた日は朝一番にカーテンを開けて、体内時計をリセットしましょう。
*入浴・・暑いからといって、シャワーだけで済ませていませんか?ぬるめのお湯にゆっくり浸かってリラックスしましょう!!お好きな入浴剤やアロマを使うのも効果的ですね。
また、4月から大きく環境が変わったり、様々な変化があった皆さま。お疲れ様です!!
5月病、6月病などと言われるだるさや、メンタルの不調を感じやすくなる時期でもあります。環境に順応していけるよう、好きなことをしたり、リラックスできる時間を作りましょう。
また、心身の不調を感じたら、無理せず医師や専門家にも頼ってくださいね。
ナースkokoオススメ商品はこちらから~
◎合成界面活性剤、研磨剤、発泡剤、増粘剤、人工香料や防腐剤、保存料は一切入っていません。配合成分は5つだけ! しかもすべて天然成分にこだわった、合成物、化学物質無添加の新発想歯磨き剤です。歯周病歯肉炎、また口臭を予防し、歯垢や汚れは歯を研磨することなく吸着して落とし、そして歯の再石灰化を促進しちゃう歯磨き!!
https://ec.tsuku2.jp/items/54282002004729?t=3&Ino=000010347500
◎季節の変わり目にオススメのブレンドハーブティー
https://ec.tsuku2.jp/items/13201908129402?t=3&Ino=000010347500
************************
ツクツクのお店やお得な商品を紹介しています!!
https://www.facebook.com/yourlifestage
**********************************************************************************
<ただいまお得な カラダ占いのチケット配信中です。ツクツクポイントがあれば0円で受けられます! ぜひご利用ください!!>
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.pp?ecd=04221200263560
< お友達を招待して100ポイントGet&プレゼント >
(2)QR・URL・Facebook・Twitter・LINEで招待
例えば、
10人にフレンド招待したら
1000ポイントGet! ツクツクサイト内で、気になる商品をお得にGetできますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~歩くことは生きること~
ユアライフステージ
<ショップページ>
https://tsuku2.jp/yourlifestage
<メルマガ登録はこちら>
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000098363
<FBページはこちら>
https://www.facebook.com/yourlifestage/