mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
“鎌倉と宮古島の占い師”から“使命を豊かさに変える占い師”へ──肩書きを変えた理由【第27号】
みあんご!です。
「これだ!」と思って名乗った肩書きが
いつの間にかしっくりこなくなる
ことって、ありませんか?
私もあっちゃこっちゃ
変遷して参りましたよ。
アメブロを始める以前の私は、
たとえば図書館司書であり、
ライターでありコンサルであり、
小説家や舞台女優を名乗って
いたこともあるのですよ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
自分探しを続けるお嬢様は占い師になった
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
女優をやっていたとき、
演出家が私の役に当て書きしたのは
「自分探しを続けるお嬢様」。
当時SNSで「三十路も過ぎていまだに
私は自分探しをしているのだ」と書いて
いたのを見て面白がってくれたのでしょう。
そうなのよ。ずーっと自分探しをしてきて、
そうして「占い師」に落ち着いたのよね。
「占い師」と名乗るまでの葛藤もあった。
「私は占い師でなく、サイキックなんだ!」
そんな優越感を感じていたかったんだ。
いや、サイキックって別に
特別なことじゃないんだ。
思い上がっちゃいけないよ。
そして、「占い師」と名乗ったほうが
聞き馴染みがあるし安心してもらえる。
そうしてたどり着いた肩書は、
「みあんご!鎌倉と宮古島の占い師」。
これはこれでとても気に入っている。
でもね、ちょっと違和感も出てきたのよ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「宮古島の占い師」なのか……?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2021年、宮古島に家を買った。
鎌倉と宮古島の二拠点生活の始まり。
でもあれから4年が過ぎた今、
なんか鎌倉のほうが仕事しやすくて、
宮古島にほとんど滞在してなくない……?
「ミアちゃん、宮古島いつ行くの?」
「いるときに遊びに行っていい?」
と言われると心苦しい……
うーん、これって「看板に偽りあり」?
鎌倉と宮古島。どちらも
とてもパワーのある土地だ。
もちろん両方とも観光地だし、
パワースポットとしても有名。
その二つの土地に拠点を構える
占い師って素晴らしくない?
なーんて思っていたけれど、
私は土地の力に頼り過ぎだったかも。
それよりも、「何ができる占い師なのか」
のほうをちゃんと伝えたほうが良さそうだ。
霊視では、どんなジャンルの
お悩みでも受け付けてきた。
それはこれからも変わらないし、
同じように使っていただければいい。
でも、いろんなご相談があるなかで、
私は何に一番自分を使っていきたいか、
ちゃんとお伝えしていきたいと思った。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「魂の使命を豊かさに変える占い師」これだ!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
試行錯誤の上、たどり着いたのは
「魂の使命を豊かさに変える占い師」。
そう、これが一番私の届けたいこと。
なぜならば、私自身がここまでずっと
自分探しをしてきたからだ(今もか)。
師匠の一人であるロックガールと出会い、
魂の使命と向かい合うことを学んだ。
三柱推命(みはしらすいめい)を
探求していく中で、魂に刻まれた地図を
理論的に読み解くこともできるようになった。
これを私の主軸にしたい。
「自分は何がやりたいのか?」
「そもそも何が向いてるのか?」
「どうしたら豊かさにつながるのか?」
これを紐解くのが三柱推命。
迷子になってしまったときには、
霊視でガイド(守護霊)からの
メッセージを受け取るといい。
根深いお悩みは過去世リーディングで
その原因を見つけたらスッキリする。
さらにステップアップしたいときには
パワーストーンヒーリングに挑戦し、
その後、起業をされるのならば、
ツクツク!!!ビルダー(代理店)として
もっと現実的な事業の支援もできる。
私がやりたかったことが
きれいにまとまり始めた。
「魂の使命を豊かさに変える占い師」。
肩書に恥じない自分であれるように、
これからも精進をし続けます。
どうぞ私を使ってやってください!
👇現在提供中のメニュー一覧はこちらです
https://ameblo.jp/mianohara/entry-12685217926.html
みあんご!
┌────────────────┐
お便り・ご感想お待ちしております。
スタンプだけでも大変よろこびます!
▼みあんご!にLINEをする
https://lin.ee/bwap2eL
└────────────────┘
みあんご!使命を豊かさに変える占い師
鎌倉駅から徒歩3分 / Zoomまたは電話でも!
◍ 霊視(守護霊 からのメッセージを通訳)
◍ 三柱推命(才能と使命を読み解く占い)
◍ パワーストーンヒーリング(チャクラの浄化 )
◍ ECサービス「ツクツク!!!」正規代理店
◆メルマガ バックナンバー
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000204758
◆アメーバブログ
https://ameblo.jp/mianohara
◆Instagram
https://www.instagram.com/mianohara/
◆YouTube
https://www.youtube.com/@mia_nohara
◆TikTok
https://www.tiktok.com/@mianohara
◆X(旧Twitter)
https://x.com/mianohara
◆note
https://note.com/mia