mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ととのい処 Alohamanaのお志事とは?
「日常の中でおこるすべての出来事に
気づきがある」
こころおだやかに 体ゆるやかに しなやかに
自分を生きる
心体(からだ)と意識をととのえるヨガ人
ひがめぐみです。
今日からメルマガ配信いたします。このメルマガでは、イベント情報のみならず、ヨガや意識のお話、わたくしの日常での気づきなどをお伝えしていきます。
さて、今回は、ととのい処 Alohamanaでできることについて書いてみます。
わたし達が生きるこの社会は日々何かに追われるかのごとく何かをこなしていく社会。
「忙しい」という言葉に尽きる毎日。
「忙しい」の漢字は、心が亡くなると書きますよね?
忙しさの中に自分の身を置いておくと、自分が何をしているのが楽しいのか、
辛いのか、自分が今、何を感じているのかを見失ってしまいます。
自分の中の好きが分からなくなり,自分がどういう状態なのかもわからなくなってしまい、
自分軸ではなく他人軸で生きてしまっていることにすら気づかない。
実はこれすべて以前のわたしです。(笑)
いつのまにか忙しさの中に自分を埋もれさせ心も身体も悲鳴をあげていた状態からの
強制終了を経験しました。
それからは否が応でも自分と向き合う時間をもつことになり、試行錯誤してやっと心身共に健康を取り戻した時、思ったこと。
すべての出来事は本来の自分を生きるための気づき(愛)だったってこと。
そして気づくための感性感覚を思い出すことで、人は立ち止まって自分を観るという視点から
行動ができるということ。
本来なら日常の中にたくさんの気づきがあり、それを機に人はみな、自分の生き方あり方を見つけ歩んでいきます。
ところが、忙しすぎると人は何を目標に生きているのか何のために生きているのか忘れてしまうのです。
まさに忙殺の日々は本来の自分をどこかに置き忘れてしまう。
ととのい処Alohamanaは、外側のことに翻弄されている状態から、内側の静けさに目を向け、
穏やかな心、緩やかな体、しなやかに自分を生きるためのととのえる力を身につけるための
ヨガとセッションを行っています。
日常生活での出来事への気づきがスムーズに進み、本質の自分で生きることへのあゆみを
共に創造していくお手伝いをしていきます。
私自身も日々の生活の中で、ぶれることってあります。そのブレがあったとしても、自分をととのえるためのツールが一つでもあれば、大丈夫なんです。だからこそ、自分なりのととのえる力を鍛えるって大事!!
ぜひ、ととのい処 Alohamanaで「ととのえる」をみつけてみませんか?
さあ、今日も自分のととのえる力を信じて過ごしていきましょう!!
●ツクツク!!ショップ
https://tsuku2.jp/Alohamana
●メルマガ・クーポン
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000282109
●Instagram
https://www.instagram.com/totonoi_alohamana/
●公式LINE
https://lin.ee/XOnLvyo