mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
たった一人に 〜益はなくても意味はある〜
3/15に登壇させてもらった
倉敷市倫理法人会モーニングセミナーに参加させていただきました
今回の講話者が兄貴の
兵庫県(株)新宮運送の木南一志さん
テーマは「益はなくても意味はある」
凡事徹底は
心の曇りを少しずつ取り除き
気づける人になる
数字、結果だけを追いかけると
その行動は表面的、目先的になり
残るもの、深まるものが少ない
「それでもやるか」の中に
自分の根が育つチャンスがある
実践者の木南さん、実は一週間前
再び高校生活や社会生活に
チャレンジするための更生学校で
新入生に講話でした
しかしその日、学校に来た生徒は
たった一人・・・
それでも木南さんは1時間、生徒さんと
真剣に向き合っていて
どんな内容の話しを?
「本気で生きることの大切さと
信じれる大人は必ずいる
あなたの話しもさせてもらいました」と
あらまぁ〜
心の曇りが取れていくとは
迷うことがなくなっていき
即断、即決、即行が取れはじめ
根とは、自分の「あり方」を育て
生き方という軸を持つこと
生徒さん一人でも、何もブレない
改めて「よし!」と気合い入れる必要もなく
いつも通り
一人の生徒さんへの話しのことを
知っていたので、昨日の話しが
とても腑に落ちました
意味づけも自分次第です
だったら自分の根を育てる選択、行動を
選びたいものです
40年間、無事故無違反を続ける兄貴
ただものではないです
これも根であり、軸です
そのあと二人でのコーヒータイム
鍵山秀三郎さんを偲びました
ありがとうございます