命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

12年ぶり、1カ月半ぶり 〜美祢市立美東小学校〜

先日は山口県美祢市立美東小学校の
人権講演会で命の授業でした

美東小学校、この4月から
3つの小学校が統合した学校で
3月までは太田小学校でした

現教育長さんが太田小学校の校長先生の時に
2回講演をさせてもらっていて
今回の統合で早いうちに子どもたちに
命の授業を聞かせたいと

それに大賛成だったのが
4月からの校長先生で
12年前、初めての太田小学校の講演の時
息子さんが小学生で、命の授業を
お父さんとして一緒に聴いてくれていました

それから12年後、校長先生になられ
まさか12年前に出会った小学校で
再会するとは・・・

教頭先生も前任校で、命の授業を
聴いていて、そこに教育長さん登場!
三役揃い踏み
完璧なホームグラウンド状態

山口県での講演も93回目
そのうち美祢市は25回 

神奈川の私でも、そりゃ〜
ナビを見ないでも来れるますし
これも美祢市の学校全てで
命の授業を計画してくれている
教育長さんのおかげなんです

愛情を、先生・地域からたくさんもらっている
元気な子どもたちの、やる時はやる集中力は
1時間以上の頑張りの効く 
1、2年生の姿で分かりました

10年以上、毎年クラスが変わるたびに
5つの誓いを掲示してくれている
先生とのご縁も嬉しかった〜

1カ月半前、「下関市いのちの日」の前に
教育長さんにご挨拶に来て以来の再会
また近いうちに会える気がします

ありがとうございます
LET’S 縁joy!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する