mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
自治会長さん、ありがとう! 〜豊橋市立飯村小学校〜
先日は愛知県豊橋市立飯村小学校の
学校保健委員会で600人の
全校児童に命の授業でした
テーマは「ケガと心」
きっかけは養護教諭の方が私の講演を
前の学校で聞いてくれていて
元気な子どもたちだからこそ
事故、ケガ防止に命の授業をと
管理職に相談したところ、予算が・・・
しかし、養護の先生も管理職も諦めず
地域のドリー夢メーカー
自治会長さんに相談したら
「子どもたちのためなら支援します」と
自治会長さんも講演に来てくださり
小学1、2年生が1時間
しっかり話しを聞いている姿に
ビックリしていて
会長さんに
「これでもプロですから」
そして体育館を出る子どもたちの
「腰ちゃん、バイバイ」と手を振る姿に
自治会長さん、またまた
「こんな短時間で子どもたちの心を
掴めるんですね・・・
講演会できて良かったです」と
ドリー夢メーカーになってくれた
自治会長さんと
お金がないからで 諦めなかった
管理職、養護教諭のおかげで
最幸な縁joyタイムでした
校訓が「明日をひらく子」
そんな子どもたちが育つかは
「明日をひらく大人」の存在・姿が
あってこそですね
カッコイイ、ドリー夢メーカーの大人たちに
会えました!
私も頑張ります
ありがとうございました