mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【新宿歌舞伎町、どこ⁉️私、外国人⁉️】1181号
あの『瞬読』山中恵美子さんの
🔗 詳細:
■ 新宿のど真ん中で「ここ、どこ?」😅
昨日、久しぶりに金曜の夜の新宿・歌舞伎町へ行ってきました
いや〜〜〜〜、すごい人!(°0°)
肩ぶつかっちゃうほどの混雑っぷり!
で、すれ違う人すれ違う人たちが・・・
え、9割外国人じゃない???
(いや、さすがに言いすぎかもだけど感覚的には半分以上!)
「え、ここ日本だよね?」
「私が外国人?!みたいな気分なんだけど!?」
──そんな不思議な感覚になりました😅
■ ラーメン屋の衝撃プライス…😭
そして、ちょっとショックな出来事
私が昔から好きだった
50年も続く老舗のラーメン屋さんがあるんです🍜
知ってます?歌舞伎町の「利しり」
オロチョンラーメンが有名で
ちょいピリ辛なラーメンなのです
奥がみそチョンラーメンで手前がオロチョンラーメンね😋
ここ、昔っから1杯1000円だったの
去年あたりまでギリ1000円だったんですね
それが昨日…
\ドーン‼️/
1400円‼️
わお!!うそーん😭
た、高くなってるぅ〜〜〜〜〜〜‼️💸
もちろん材料費も人件費も上がってるし
仕方ないのよ
わかってるの、わかってるのよ、でもね…
ラーメンは心の友じゃない⁉️(←誰)
しかも作ってる人だけ日本人で
他のスタッフはみんな外国の方々でした😭
しかもチャーハン・餃子がメニューから消えてた😭😭😭
なんかー、複雑~😵😵😵
■ ナウな新宿見に来てー❗❗
それにしても、あの新宿歌舞伎町…
私20代後半から毎日のように飲みに行っていて
体の半分は新宿の食べ物で出来てました(これマジっす😅)
昔の外国人がイメージする「SHINJYUKU」に
なってしまっていて
観光地っていうより、**“異文化空間”**って感じ!
これは、良いか悪いかを言ってるんじゃないの
それはあなたが決めること
私は、、、うん、あなたにお会いしたときに話します😂
ちなみに今、こんなイベントもやってます👇
おつまみ横丁 in 歌舞伎町(〜5/29)
「おつまみ横丁」これって、立ち飲みスタイルです
季節柄、丁度良いし最高じゃない?😂
今も昔も新宿歌舞伎町は国際交流ができるけど
基準となる軸が今は「日本」ではなくなってます
そういう意味で自分の“感覚”を
毛並みに逆らって撫でられているような
ちょっと揺さぶられる夜でした
「自分のホームだと思ってた場所が、すでに変わっている」
これは、街だけじゃなくて
仕事も人間関係もそう
「変わってしまったー」と悲しむより
「今ココを味わう」
そこで自分は何を感じて、次に行動するか
そこが問題❗❗😂😂😂
ーーーーーーーーーーーーーーー
🧡あなたの“もったいない”を見つけて活かす100人チャレンジ🧡
スマホ料金、アプリ、使い方、課金、
バッテリー性能、デジタル終活まで
無料でお手伝い中です!
「私のも診てもらえるかな?」と思ったあなた❗❗
お気軽にこちらから↓↓↓
https://forms.gle/Fb6WsC1ZnXtN1K3bA
個別に連絡いただいてもOKです❗
私は、変態さまのパフォーマンスを支える裏方✨
あなたの側にいつもいますよ〜〜〜!
「あなたはあなたで大丈夫❗」
ではまた明日💕
今日もどこかでしゃべります!
ーーーーーーーーーーーーーー

https://akki-folio.my.canva.