素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【白湯?常温?冷水?朝の一杯、どれが体にいいの?】1179号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕😍

日本で一番変態さまが大好物💕

そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)

日々の気づきとお役立ちを毎日配信しています😍
ーーーーーーーーーーーーーーー
最初に告知です!


英cafeは、ベストセラー累計34万部『瞬読』の開発者であり


読解力・記憶力・発想力を伸ばす教育法で注目を集める


山中恵美子さんが立ち上げた、英語アウトプット型スクール


▼体験会の詳細・お申し込みはこちら
https://m.chanpass.com/lp/jkOlllO6


500円で参加出来ちゃう😍😍😍

ーーーーーーーーーーー
本文ここから

今、100人チャレンジというのをやっています
是非ご参加ください!!

こちらも詳しくは下で😍



さて、いきなりですが質問です


\朝の「水」、どれを飲んでいますか?/




白湯?常温水?冷たい水?それとも…コーヒー?😆


あはは、私の場合はいきなりコーヒーの時多いですが


あくまでお水だと何を飲みますか??


最近は


「朝は白湯を飲むといいよ!」


なーんてよく聞きませんか?


でも、よく考えてみると…


「え、白湯って結局お湯でしょ?」


ってツッコミたくなる私がいます🤣🤣🤣




というわけで今回は


【朝に飲む水の温度、結局どれがいいの?】


というテーマでお届けします✨




■ 白湯(40〜50℃くらいのお湯)


「白湯」と書いて「さゆ」と読みますが


要はただのお湯


だけどあなどるなかれ!


◎内臓をじんわり温めて代謝UP


◎自律神経がゆっくりスイッチON


◎胃腸の働きをやさしく後押し


◎冷え性や便秘がちな人にぴったり


特に冬や寒い朝、ストレスを感じやすい人にはおすすめです


ただし、熱すぎると逆効果なのでご注意を




■ 常温水(15〜25℃くらい)


冷たくもなく、温かくもない


一番「自然」な水ですね


◎胃腸に負担が少なく、吸収されやすい


◎胃酸を薄めすぎず、朝の体にちょうどいい


◎手軽に取り入れられる


特別な効果は感じにくいけど、実は王道


朝はそんなに劇的じゃなくていいんです


常温水、実はかなり優秀✨




■ 冷たい水(10℃以下)


シャキッと目覚めたい朝にはコレ!


でも、ちょっとクセが強い😆


◎体温が一時的に下がることで代謝UP


◎交感神経が刺激されてやる気スイッチON!


…なんだけど


お腹が弱い人には刺激が強すぎる場合も


朝はまだ体が本調子じゃないので


冷たい水は少し控えめが安心です




■ じゃあ結局、朝は何を飲めばいいの?



✨結論:その日の体調や気候に合わせて選ぶのがベスト!✨


● 冷えてる朝 → 白湯でじんわり


● 暑い朝や寝汗をかいた日 → 常温水ですっきり


● どうしても目が覚めない → 冷水ちょこっと




大事なのは


「朝、きちんと水分をとること」なんです


寝てる間に失われた水分を補ってあげると


◎お通じがスムーズに


◎脳にも水分が行き渡って、集中力UP!


◎代謝スイッチもON!




前回お伝えした【脳ONルーティン】に


この「朝の水」をぜひ加えてみてください😊




💡脳ONルーティン+水バージョン


・深呼吸+グーパー


・昨日のよかったことを思い出す


・今日の自分に一言


・軽く体を動かす


・そして…1杯の水!




今でこそ自動販売機で「白湯」が売られて


なんとなく市民権を得てきていますが


最初は「え?白湯??」って思いませんでしたか?


しかも買っている3割は男性なのですよ(°0°)❗


知ってました??


今は通年販売をされるまで認知が上がって来ました😅


個人的には白湯を飲むと感謝を感じます




どういうことかと言うと


ゴクリ!白湯を飲むとその白湯が


ノドを通って胃に入って腸に届く。。。


その通った感覚がスゴイ感じられるのです


あ!今ノド、あ!胃に行った、お!腸へ届いた!!


私は冷たいお水よりも白湯のほうが


感じられる気がして


あー、私の内臓ちゃんと動いてる!感謝😆💕


と思うのです




なんとなく「白湯=正解」みたいに言われがち😅


いえいえ


自分の体調や好みに合わせてOK!


「正解はひとつじゃない」


だからこそ、今の自分に合った選択ができると


体も心も、毎朝ちょっとラクになりますよ〜✨




私は変態さまのパフォーマンスを支える裏方です!


私が100人チャレンジで


「スマホの使い方」「料金の見直し」「デジタル終活」など


無料でお手伝いしている理由は


あなたの“もったいない”を見つけて、“活かす”こと


これが私の裏方魂🔥なのです😁😁😁


ということで、今日も水分補給しながら


あなたを影から支えマスヨ❗❗




今日もあなたにとって


あたたかくて心地いい一日になりますように☺️


では、また明日!


「あなたはあなたで大丈夫💕」



さて、今日もどこかでしゃべります!!


「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」

https://bit.ly/4jTO6Ed


ーーーーーーーーーーーーーー

本日の気づき


・白湯男子がそんなにいたとは😅

・うちのばあちゃんが生きてたら白湯が自動販売機で売られてるって知ったらひっくり返ると思う😂

・日本人の「水冷やしすぎ問題」レストランで最初に出てくるのはなぜ「氷水」?別で書きます❗😅


ーーーーーーーーーーーー

今、私は100人チャレンジというのをやっています

あなたは知ってますか?

自分のスマホ料金を毎月いくら払っているのか?

「全然わからないから、スマホの料金見て貰えない?」

そうそう、わたくしの本業は

「情報弱者」「情弱」をこの世から無くすために

是非一度、ご自分のスマホの料金だけじゃなく

使い方の見直し

払っている課金の見直し

そしてデジタル終活でもお助けしてます

今、経験値を上げるためにサンプル集めてます!

スマホの料金診断だけで良いので

無料でやらせて頂けませんか?

多くの方のご協力を頂きたいと思っています

別に今の状態を変えていただかなくてOKです

あなたのスマホの利用と払っている金額の
中身を見せて頂けるだけで有り難いです!

えー、じゃあ私見て貰おうかなぁ

そんな方は是非個別にご連絡ください❗❗

ご希望の方こちらへ↓

オンラインでもリアルでも

全国対応しています😆💕

是非協力を戴けると嬉しいです

下記、SNSやメールでもお声がけください

ーーーーーーーーーーーーーー

高木章裕ポートフォリオ(作品集)
https://akki-folio.my.canva.site/

田口の1179号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗

麹・発酵・つなぐカフェchocotto(お店のインスタ)

LINEのオープンチャットやってます
「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」
これから毎日やりマスヨ😍

ーーーーーーーーーーーーーー
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~

インスタ


Facebook

DM、お待ちしております😆

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて

日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物💕

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する