mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
注文してから薪を焚き付けるギョズレメ(gözleme)
こんにちは、サカイ優佳子です。
今日もメルマガを開いていただき、
どうもありがとうございます!
*******
このメルマガをお友だちにご紹介いただけたら
とっても嬉しいです!
以下のリンクをお使いください。
*******
***
レシピなしでも料理が作れるようになっちゃうんです!
ロジカルに料理を学ぶ!料理上手養成無料メール講座はこちらから
→ https://bit.ly/4imw8cT
***
gözleme(ギョズレメ)はお母さんの味?
トルコの南部、エーゲ海沿いの街アンタルヤにきています。
ロシア人やイギリス人に人気のビーチリゾートなんだそう。
北部のイスタンブールでは昼間でもダウンをきていたのに
こちらでは半袖でもOK。
実は昨日は海で泳いでしまいましたw。
すごい遺跡があったんです。
今も使われている約2000年前の劇場は9000人収容!
そして、2世紀のメインストリートの街並み。
そんな二つを見に行く途中で立ち寄った小さな店。
おかあさん手作りのギョズレメという料理を出してくれます。
息子さんが英語が話せるので通訳してもらいつつ。
「ウチのお母さんのはすごくおいしいよ〜」と。
お父さんが薪をいれて火を起こします。
お母さんが生地を伸ばします。
薄く大きく伸ばした生地に
チーズを二種類とオリーブオイル。
ほうれん草入り、ポテト入りなどもあり。
畳んでからくるくる 巻いて伸ばして、、、。
かまどの火も良い感じに。
じっくり両面焼いて、、
できあがり!
なんか、贅沢な時間でした。
これは、日本でも真似して作れそう!
もちろん火おこしから、とか無理でフライパンで、ガスの火で、ですが、、、。
今日も美味しい1日に!
サカイ優佳子
◆サカイ優佳子のショップ◆
◆乾物ローリングストック術◆
食の備蓄全般についてのポイント
乾物を備蓄して活用する方法、注意点
料理の提案、ご自身の備蓄を考える、
など盛りだくさんの内容です。
何度でもくり返しご覧いただけます。