ことづて師 久遠寿乃 KUON=JUNO

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「まあいいか!」は最強の言葉!!

こんにちは。
「あなたの望みを叶える神様の使者」ことづて師・久遠寿乃です🌿

「ちゃんとやらなきゃ」
「もっと頑張らなきゃ」
いつの間にかそんな思いにとらわれて、
自分のことを責めてしまうこと、ありませんか?

わたしはずっと、
“できなかった自分”を責めてきたように思います。

小さなミスを引きずったり、
決めたことを守れなかった日には、
「またできなかった…」って、
心の中でこっそり自分を責めていました。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

でもある日ふと、
「まあいいか」って言ってみたんです。

すると、
ふしぎなくらい肩の力が抜けて、
その日一日が、すこしやさしく感じられました。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

相手の笑顔を見ると嬉しいし、
感謝されると自分もあたたかい気持ちになります。

それは、わたしにとってごく自然なこと。

でも、ふとしたときに思うんです。

もしかしたら──
“自分を喜ばせること”は、どこかで
あとまわしになっていたのかもしれないなって。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

人を喜ばせたいという気持ちを大切にしてきたわたしにとって、
「自分を喜ばせる」ことって、
ちょっと照れくさくて、慣れていないものでした。

「自分をほめてあげよう」
そう言われても、どこか落ち着かない気持ちになったりして。

でもそれって、
誰かに頼ることを「わがまま」だと思っていたり、
“ちゃんとしてない自分”を認めることが怖かったり、
そんな思いが心の奥にひっそりと潜んでいたからかもしれません。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

だから今、
わたしは小さなことでも
「できたね」「よくやってるよ」って、
自分に声をかけてあげるように心がけています。

うまくできなくても、ちゃんと起きただけでいい。
ごはん作る気になれなくても、食べることを選べた。
誰かに優しくできなかった日も、
自分に正直でいられた。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

そんな日々にそっと添えるのが、
「まあいいか!」という言葉。

責めるでもなく、無理やり励ますでもなく。
ただそのままの自分を、
“まぁ、それもありだよね”と受けとめてあげること。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

「まあいいか!」は、最強のやさしさ。
自分をゆるす魔法のことば。
そして、ほんとうの意味で“わたしを喜ばせる”ための第一歩なのかもしれません。

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

■ ことづて師・久遠寿乃のオンラインショップもご覧ください🛍
カードリーディングやダウジングからのことづてを
あなたのもとへお届けします。
http://tsuku2.jp/kotozuteshi

✧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✧

あなたが、あなたの豊かさと出会えますように🌷
いつも応援しています💖

ことづて師・久遠寿乃

(配信設定の変更・停止はこちらから)
https://home.tsuku2.jp/mypage/mailMagManage.php

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する