Illumination

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

娘と一緒に大泣きした話

Hello, amiです!

====================
【ヨガ瞑想レッスン】
☆5月12日(月)20:00~夜のヨガと瞑想
☆呼吸の深まるヨガ14:45~清水クルーズ祭り
☆6月3日~7日6:30~7:00 5days朝活チャレンジ

それぞれ申し込み方法が異なります。
詳細やお申し込みは公式ラインから
レッスンのタイトルを入力しお問い合わせください。

https://lin.ee/l6fCxdz
=====================

先日インスタグラムのリールでご紹介した

「Co-Regulation」コ・レギュレーション

不安定な心理状態に対してその場にいる相手と一緒に緩む、一緒にととのう
そんなアプローチです。

一般的には不安やそわそわを感じているその感じている本人がなんとかしようと試みたり
周りにいる人たちがなんとか収めようと言葉をかけたりしますが
これは時間がかかったり、なだめている側のエネルギーが消耗することが多いです。


一方、コ・レギュレーションでは
本人のソワソワ、周りにいる親やパートナーのソワソワ
それぞれ感じているものに同時に働きかけをしていきます。
そして同時に整っていくのを感じるので、
安心感、信頼感が生まれやすいです。

私も娘たちが学校に行きたくない!というときや
とにかくむしゃくしゃして物にあたりそうになっているとき
そして私自身が不安や焦りを感じているときに導入しています。


長くとも3分あればお互いの呼吸が落ち着き
自分の気持ちを落ち着いて話せるようになることがほとんどです。


このコ・レギュレーションというアプローチを知る前に
実は、あ、これはもしかしたらすでに私はそんなアプローチを採用していたかもしれないと
思うことを最近思い出しました。


それは長女が7歳の時の話で、当時私は離婚したばかり。
その時は大丈夫と思っていましたが
今思えば精神的にとても不安定で実家に戻った後も
イライラすることが多かったんです。


そんな時に娘が癇癪を起して泣き叫ぶ朝がありました。
理由は忘れてしまったけどとにかく怒りと歯がゆさといろんなものが
混ざっているような泣き方に私もとても戸惑いました。


その時、私の父もそのイライラを感じ取ったのか
「こんなに泣くのは離婚したからだ!親の育て方が悪い!」のようなことを
勢いに任せてはなったんです。


その時私はもちろん言い表せない怒りと混乱と恥ずかしさを感じていました。
でも親をにらみつけることしかできなかった。

そして泣く娘と一緒に泣きました。
彼女を抱きしめたままひたすら泣きました。

しばらくした後、娘と呼吸がととのう瞬間がやってきたんです。
もう大丈夫、と感覚的にわかった気がしてなんだかすっきりしたんです。


きっと父はそのあと苦い気持ちが続いたのではないかなと思います。
わかりませんが、そんな強い言い方に普段はならない人ですから。

でも私は嫌な経験だったけど、どこかで娘との絆の深まりも感じていたんです。


その場の状況が一気に変わることはないかもしれないけど、
このアプローチは本人たちの心の安全を確保し、
その状況から一歩離れる視野をもたらしてくれます。

その場の空気から抜け出し、
あたかもすでに解決したような感覚にすらなります。


どうぞあなたの生活の中でもトライしてみてくださいね。
子どもと、パートナーと、仲間と。
きっと感じられる何かがあると思います。



それでは今日もふかーい呼吸を♡



メルマガの感想はこちらから↓
https://lin.ee/R22FLos

シェアからさらに気づきが生まれます。

どんな小さなことでも大歓迎です。





Love,

AMI


========

瞑想・セルフヒーリングコミュニティ"Early Bird"
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00454910022201



募集コンテンツに関するお問い合わせはインスタグラムDMへ
@ami_ayuminishina
https://www.instagram.com/ami_ayuminishina/


========

シェア大歓迎です。

もし私の考え方に共感してくれそうなご友人・ご家族がいらっしゃいましたら
このメルマガを紹介してくださるととても嬉しいです^^

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000201691

いつもありがとうございます。


partnership.coaching.ami@gmail.com
仁科有弓美(AMI)

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する