mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【旬のタケノコはある意味戦いなのです😅】1172号
今日も開封頂きありがとうございます!😆💕😍
日本で一番変態さまが大好物💕
そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)
日々の気づきとお役立ちを毎日配信しています😍
ーーーーーーーーーーーーーーー
最初に告知です❗❗
先日のBSテレ東のアーカイブがアップされました!
櫻井かすみちゃんのTVご出演💕
そしてその櫻井かすみちゃんのご著書!

櫻井かすみちゃんの2冊目の本
出版され重版されましたーー❗❗
なんとアマゾンランキング19位
3部門で1位獲得のベストセラーになってます💕
◆Amazonリンク
『母が子に伝えたい大切なお金と社会の話』
◆予約&注文3大特典
◆Amazonレビュー特典
みんなで応援しましょう❗❗🤣
あとこちらもアーカイブが見れるそうです!!
ーーーーーーーーーーー
本文ここから
今、私は100人チャレンジというのをやっています
是非ご参加ください!!
こちら詳しくは下で😍
さてさて今日はタケノコについてです😁
この時期もう季節は春から夏へ移り
気温も上がってきますね
もう時期的にはタケノコは遅い時期ですかねぇ😅
でも立て続けに複数の人からタケノコ堀りの
お話を聴いたので書こうかなと思います
あなたはタケノコ好きですか?
私は好きなんですよー😆
竹を割るとき最初の一節を割ると
あとは一気にパカリと割れる事から
「勢いが激しくてとどめがたいこと」を
「破竹の勢い」って言います
竹ってすごい生命力なんですよね😆
まさに破竹の勢いで増えていくのですよ🤣🤣🤣
タダの雑木林があっという間に数年で
竹林になっちゃうこともあります
だからタケノコを掘って少しでも減らさないと
イケないのですがまぁ追っかけっこです😅
これぞ戦い❗❗
竹は地面の下で地下茎というので繋がっているのです
これがまた厄介なのですよ
ただこれを知っておくとお得なのは
タケノコはその地下茎に沿って生えてくるので
すぐ見つけられます
あ!もし柔らかくて美味しい😋タケノコを
食べたいなら地面の上に出てくる前の
地下で育っているタケノコを見つけて堀る❗❗
地面から出てしまっているのはもう堅くなり始めてる
この5月に入ると地面から出ちゃっているほうが多いかなぁ😅💧
それでも食べられますよ!
私はちょい堅めが好きなので
まさに今時分がちょうどいいかなぁ
見つけ方、掘り方にはちょっとしたコツがあるの

それでタケノコ堀りの一番の問題は
実は食べきれないタケノコを誰にあげるか問題😂
大体タケノコを掘ると一気に沢山とれちゃうし
タケノコの成長は待ってくれないから
もう毎日毎日タケノコになるのですよ
しかもうちはあっちこっちの人から同時に
貰ったりする時がありましたからね
最初は美味しいですよタケノコの炊き込みご飯
煮物、さしみ(若くて柔らかい奴はワサビ醤油でうまい😋)
でもこれが1週間も続いたら
さすがに飽きるでしょ??
今だったら色んなレシピがネットに沢山あるから
レパートリーは広がりますが昔はそんなのありませんから
うちの実家の父は私が好きなタケノコを
煮物とかでバリバリたくさん食べてると
「竹ばっか食ってんじゃねえ!!」
って怒ってる時があって
なんでなのか昔の話しを訊いてみたら
おばあちゃんがタケノコを色んな人から大量に貰って
毎日毎日タケノコ尽くしで嫌いになりかけた
そんなことがあったそうなのです😅😅😅
旬の時期は大きい鍋でタケノコの灰汁を
抜くためにグツグツ、グツグツ茹でてる
毎日そんなのを見ていた気がします
タケノコは取ってその日に灰汁を取らないと
独時の渋みというかえぐみが増しちゃって
美味しく食べれないですから
今は実家の周りは竹林が減ってしまって
タケノコを一気に貰う事もなくなりましたけど
たまたま山一つお持ちのお客様とか近しい人から
立て続けにタケノコ掘りの話が出たので
思い出したのです
そういう手間を全部すっ飛ばして売られているのが
スーパー
水煮になった状態で売ってますよね?
タケノコを掘って、茹でて灰汁を抜いて
この手間を省いているタケノコの水煮って偉大です😆💕
アレしか食べたこと無い人は
タケノコ掘りたての土の匂いとか
灰汁抜きの時の独特な茹でてる時の匂いとか
こないだの菖蒲湯じゃないですが
私の中では「5月の匂い」って感じがします
もし機会があったらタケノコ掘りしてみては?
コツがわかってくると誰しも
「あれ?オレ(私)ってば才能あるかも?!」
と思わず勘違いするほど取れちゃうので🤣🤣🤣
その時のために参考になる動画を↓
こちらは途中電池切れたりシュールですが
竹林の全般のこと話されてるので↓
昔から地震があったら竹林に行け!
って言われてたらしいですが
竹林は地下茎で地面ガッツリ崩れないけれど
それは地上から30cm程度の表層だけで
いわゆる表層なだれみたいな山崩れには
逆に竹林は弱いということが分かってきています
竹林って土の水分多いところが多いんですよね😅
そんなこんなでもこの時期の旬であるタケノコ
旬の野菜はパワーがありますから
是非パワーチャージしたいもんですね
ふふふ、ちょっとタケノコ食べたくなりましたか?
今日は変わったところでタケノコたっぷりの
グリーンカレーでも作りましょうかねぇ😆😆😆
さて、今日もどこかでしゃべります!!
「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様
が世界
️を変える~」


さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日❗❗
ーーーーーーーーーーーーーー
本日の気づき
・タケノコが育つのが早いか食べるのが早いか?!タケノコってあっという間に育つよね~
・5月は暦では夏だけれど春の香りに溢れてる😆
・タケノコの水煮は実は昔から保存食として存在していて実は700年代古事記にも載ってます😍
ーーーーーーーーーーーー
今、私は100人チャレンジというのをやっています
あなたは知ってますか?
自分のスマホ料金を毎月いくら払っているのか?
「全然わからないから、スマホの料金見て貰えない?」
そうそう、わたくしの本業は
「情報弱者」「情弱」をこの世から無くすために
是非一度、ご自分のスマホの料金だけじゃなく
使い方の見直し
払っている課金の見直し
そしてデジタル終活でもお助けしてます
今、経験値を上げるためにサンプル集めてます!
スマホの料金診断だけで良いので
無料でやらせて頂けませんか?
多くの方のご協力を頂きたいと思っています
別に今の状態を変えていただかなくてOKです
あなたのスマホの利用と払っている金額の
中身を見せて頂けるだけで有り難いです!
えー、じゃあ私見て貰おうかなぁ
そんな方は是非個別にご連絡ください❗❗
オンラインでもリアルでも
全国対応しています😆💕
是非協力を戴けると嬉しいです
下記、SNSやメールでお声がけください
ーーーーーーーーーーーーーー
高木章裕ポートフォリオ(作品集)
https://akki-folio.my.canva.site/
https://akki-folio.my.canva.
田口の1161号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗
麹・発酵・つなぐカフェchocotto(お店のインスタ)
LINEのオープンチャットやってます
「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様
が世界
️を変える~」


これから毎日やりマスヨ

ーーーーーーーーーーーーーー
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
インスタ
Facebook
DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物💕