コクボ銀河

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

コクボ銀河☆キャリアアシストコーチング☆アンパンマンのマーチについて考えたこと1

おはようございます。キャリアアシストカウンセラーの岩佐さとこです。
いまの連続テレビ小説「あんぱん」。見ていますか?
私は見られていません。残念ながら。
家族関係がドラマチックなお話と噂は聞くので、再放送の録画を撮りためています。

国民的アニメのアンパンマンなので、そのオープニング曲はかなり多くの人が耳にしたことがあると思います。
私の参加している勉強会の先輩が、「あの歌すごいんだよね」とポツリとつぶやいたことから興味を持ち、改めて聞いてみると、ほんとにすごいことを言っていました!
まさしく働く大人のための問いであり、応援歌でした。
作詞をされた作者のやなせたかしさんに敬意を表しつつ、私なりに解釈したことをお伝えしていきたいと思います。

最初はサビから入るのですが、一度おきまして、その次のフレーズから読んでみましょう。

なんのために生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!

これはやなせさんの声であると同時に、自分のキャリアについて考えるすべての大人の声ではないでしょうか。
この場合のキャリアとは、職業上のキャリアに留まらず、人生そのもののキャリアになりますね。
自分の生きる意味や成すべきことについて、自分なりの答えを希求するビジネスパーソンの叫びに聞こえます。
私も人生のいろんな局面において、いつも自問自答してきました。
そして、答えを見つけたと思っても、時間とともに答えは変わっていきました。
正解のない問いであり自分にしかわからない問い。
なのに自分だけで答えを見つけることは決してできませんでした。
いつも、友人でもあり先生でもあり、私を映す鏡でもある、そんな友人に恵まれて答えを探してきました。

もしその本当の答えを見つけることができたらどうでしょう?
イキイキと納得して自分の人生を生きていける気がしませんか?
私は想像してみて、とてもワクワクしました!
そして自分のキャリアの究極の答えを探して、進化し続けていると感じています。
答えは必ずあなたの中にあります。
しかしいつも同じ答えや迷いに行きついてしまうのはなぜでしょう。
それは、一人で考えていると自分の視点からしか考えられないためです。
なにか困りごとをちょっと誰かに相談したとき、一言のアドバイスで急に視界が開けることってありますよね?
他者の視点から問いかけてもらうことは問題解決の重要なプロセスになります。
キャリアのことは人生そのものへの問いでもあり、あなたの価値観にも深く根差していますから
あまり身近な人にいきなり相談しにくい時ってありますよね。
そんな時はぜひ私に声をかけてください。
私は国家資格による守秘義務を負っていますので、安心してお話しいただけます。
このまま働いていていいのかな。
キャリアの見通しが不透明で不安だな。
そんな気持ちにサヨナラするためにも、一緒に考えてみませんか。


10年のキャリアカウンセリング実績と受容力の豊かさで
あなたの悩みに寄り添い
あなたの納得できる未来へと伴走します


国家資格キャリアコンサルタント
キャリアアシストコーチ

HPこちら
➡︎ https://tsuku2.jp/kokubo_galaxy
メルマガ登録で30分ZOOM無料カウンセリングついてきます
 
◆ 発信内容
✻人間本来の生きる力について
✧ 納得とイキイキの人生を目指して
✻ みんなに知ってほしい 心の強さと弱さ

* * *

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する