素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【全力はなんでも心に響くもの😆💕】1171号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕😍
日本で一番変態さまが大好物💕

そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)

日々の気づきとお役立ちを毎日配信しています😍
ーーーーーーーーーーーーーーー
最初に告知です❗❗

先日のBSテレ東のアーカイブがアップされました!

櫻井かすみちゃんのTVご出演💕



そしてその櫻井かすみちゃんのご著書!


櫻井かすみちゃんの2冊目の本

出版され重版されましたーー❗❗

なんとアマゾンランキング19位
3部門で1位獲得のベストセラーになってます💕

◆Amazonリンク
『母が子に伝えたい大切なお金と社会の話』

◆予約&注文3大特典

◆Amazonレビュー特典

みんなで応援しましょう❗❗🤣
ーーーーーーーーーーー
本文ここから

今、私は100人チャレンジというのをやっています
是非ご参加ください!!

こちら詳しくは下で😍


さて、昨日の舞台!!

昨年アートイベントを共催した

エンドウレイくんの演出した舞台の

「全力!!!浦島太郎」


2公演の最初の昼の部行ってきましたー!

絶対に普通の「浦島太郎」であるわけない❗❗

と思ってましたが、その予想のはるか上を行く

舞台でマジで圧倒されました~😆😆😆💕

2時間ぶっ通しの音楽&ダンス&演技で

感動して、思わず泣いて&笑って&本当に楽しかった~😆



もう、公演は1日だけで終わってるので

ちょっとネタバレしましょうかね😆



日本のとある海辺の村の話と

竜宮城の海の中の話がリンクするのですが

どちらも5年に一度の海の神様に奉納する祭の踊り

この祭が成功するかしないかで

海の海産物と漁の安寧が変わってしまうと言うもの

方や地上の村では5年前の踊り手は

上手く行ったかに思いきや

次の日から海が荒れ村は大変なことに

またその踊り手も海に出たまま帰らぬ人に

その踊り手であった兄を失った弟の太郎は

次の踊り手である証の首飾りを兄から引き継ぐも

その日から人前で踊れなくなるのです



それでも5年に一度の祭が近づき

今度の祭の踊り手である太郎は

村人の今度こそは!というプレッシャーと

兄への期待がそのまま代理のような形で

太郎に向けられる重圧に耐えられず

更に太郎は踊れなくなるのです



方や海の中の竜宮城は5年前の祭典の前日に

絶対的な信頼があった海の王様が突如亡くなり

5年前の祭典は失敗に終わる

その後の海が荒れに荒れて海の仲間が大勢死んだのでした

引き継いだ娘のオトヒメさまは今度の祭典を

何がなんでも成功さなければというプレッシャーと

先代の王の意思を固く受け継ぐ従者からのプレッシャー

これが、亀に踊りを見込まれて竜宮城へ

連れてこられた太郎の状況と

リンクするのです



そこからはダンサーたちの踊りと太郎のタップダンスの

コラボやダンスバトルで次第に纏まっていく見せ場があり

その間にオトヒメ様の側近の従者のワカメさん

先代の王様を踏襲する事を良しとするあまり

楽しく踊ることを忘れていたことを

竜宮城ダンサーズたちが太郎と一緒に

思い出して行くのです



オトヒメ様はそれを見て

自分らしい「王」のあり方を見いだしつつ

竜宮城の祭典が新しい形で

ファンファーレと共に始まるのです❗❗



これがねー、和の盆踊り要素もありの

タップダンスありの、クラッシックバレエありの

ダンスバトル的なブレイクダンスありの

モダンダンスありの

なんつっても今回のテーマソングはこれですから😆

大盛り上がりの音楽とダンスの祭典がクライマックス❗❗

血が騒ぐでしょ??🤣🤣🤣



もうね、ノリノリだったのです、私は

これは、もースタンディングオベーションするしかないでしょ❗❗

と思って私は一緒に行った麻美さんと

アンコールでは座ってられずに立って拍手😆😆😆

しかし周りの皆さんは中々スタンディングには

ならなかったなぁーー

あーーもーー!残念❗

まぁ、結構初めて🔰舞台を観るおじさまおばさまも

多かったからかもだけど

あれはねー、日本人の内なる血が騒ぐノリでした❗❗😍😍😍

こういう時に昔、仮に江戸時代だったら

もうみんなで会場が大お祭り大会になってたと思うの



やっぱり三味線的な音と太鼓があったら

日本人のDNAに刻まれた血が踊り出すのですよ💕

一日で終わっちゃう公演だったのは残念だけど

本当に楽しませて貰いました!!

演者の皆さんの「全力」にやられました~😍😍😍


台本持ってるのがエンドウレイくん、そして私たち応援隊の写真

一番演技が光ってたカメ役の鈴木敦也さん↓


鈴木敦也さんXはこちら

今後またエンドウレイくんのエンタメがあったら

是非観に行きたいと思いました

そうそう!こちらもチェック✅ね😍

今回のダンサーさんたち含め遠藤怜くんこと

エンドウレイにご注目です


ちなみに昨年の共催のアートイベント

その様子は是非このメルマガのバックナンバー904号

【人の思いの力ってスゴイ!大成功😆💕】

をご参照ください



エンドウレイくんは良い素材があれば

ゼロからイチを作るのが上手いんだなー



昨日のメルマガに繋がりますが

こういう舞台を観るのは私にとっては「投資」

けして消費や浪費ではないのです



繰り返しになりますが

コロナの時に生きていくために必要なモノしか

目がいかなかったときに

日本ではエンターテイメントと言われる

音楽や舞台や芸術に携わっていた人たちが

大変な思いをした過去がありました

生きていくのに生き延びていくのに

必要ないのではないか、と



それでもね、考えてみてください

地球の歴史の中でどれほどの自然災害や

かずかずの困難が起こってきていても

けしてエンタメの音楽や芸術は無くならなかった



天照大御神が岩戸に隠れてしまった時も

お祭り騒ぎのエンタメ音楽はあったのです

だから私は人が心臓の鼓動を打っている限り

リズムを刻んでいる限り

音楽やアートや舞台表現などの芸術は

無くならないし必要なものだと思っています



そうだからこそ観ると感動したり涙が出たり

何かしら心揺さぶられるのだと思っています

そして特に日本人の中で

そういう芸術にお金を使っていないことが

行く人が一部の人に限られていることが

残念だと思うのです



余裕があるからそういった芸術に触れるのではなく

日常のすべてが日本の豊かな「自然」という名の

「芸術」に触れている中で

そのほんの一部を切り出したものが

音楽だったりアートだったり舞台だったりするのです

日本のように日々自然に恵まれている環境では

あまりにそれが「普通」過ぎるのだと

私はドバイの360°の砂漠で思いました



砂も美しい芸術ですよ、でも

砂しかない場所で育った人からすると

木の一本でもいとおしくていとおしくて

堪らないと思うのです



どれだけ日本に生まれたことが恵まれているのか

感謝しかないのです


さて、次はどの芸術に「投資」しましょうか?😆💕


毎日どこかでしゃべってます!!

「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」


さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を


「あなたはあなたで大丈夫!💕」


今日も丁寧に生きます❗❗


それではまた、明日❗❗


ーーーーーーーーーーーーーー

本日の気づき

・やっぱり!ライブ感、感じまくりで生音楽がヤバかった❗💕

・太鼓と三味線は日本人の細胞のミトコンドリアに深く刻まれてるのだと思う😍もう、血が騒ぐ~😆

・浦島太郎の新解釈、全然別の話だけど見方が変わりますね😍

ーーーーーーーーーーーー
今、私は100人チャレンジというのをやっています

あなたは知ってますか?

自分のスマホ料金を毎月いくら払っているのか?

「全然わからないから、スマホの料金見て貰えない?」

そうそう、わたくしの本業は

「情報弱者」「情弱」をこの世から無くすために

是非一度、ご自分のスマホの料金だけじゃなく

使い方の見直し

払っている課金の見直し

そしてデジタル終活でもお助けしてます

今、経験値を上げるためにサンプル集めてます!

スマホの料金診断だけで良いので

無料でやらせて頂けませんか?

多くの方のご協力を頂きたいと思っています

別に今の状態を変えていただかなくてOKです

あなたのスマホの利用と払っている金額の
中身を見せて頂けるだけで有り難いです!

えー、じゃあ私見て貰おうかなぁ

そんな方は是非個別にご連絡ください❗❗

オンラインでもリアルでも
全国対応しています😆💕

是非協力を戴けると嬉しいです
下記、SNSやメールでお声がけください

ーーーーーーーーーーーーーー

高木章裕ポートフォリオ(作品集)
https://akki-folio.my.canva.site/

田口の1161号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗

麹・発酵・つなぐカフェchocotto(お店のインスタ)

LINEのオープンチャットやってます
「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」
これから毎日やりマスヨ😍

ーーーーーーーーーーーーーー
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~

インスタ


Facebook

DM、お待ちしております😆

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて

日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物💕

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する