ATR FUN SHOP  〜 美・健・幸は、自分で創る〜

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

人生初、そして最後のドックラン

ごきげんよう🎶

 

(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。

 

image

 

GW、楽しくお過ごしでしょうか?

 

 

GW初日の3日は、葉山に「おすすめのドックラン」があると教えていただき

マイカーにて向かいました。

 

実は、私、子供の頃からワンコと生活してきたので、ルルさんでワンコと家族になるのは4頭目。

 

ですが、、、過去に1度もドックランというものに行ったことがありませんで、、

 

ルル先生も私も ドックラン初体験。

 

そして、、、なんと 驚いたことに、車を止めたら

その教えてくださった家族に遭遇!!!

 

こんな偶然あるのか?!

でスタートしたGWとなりました。

 

こちら サラダランチ 一人3000円くらい。。。

ドックラン使用料金は、1匹 500円。

 

高いですが、、ドックラン利用料も入っているのだから まあ

こんなものなのでしょうね。

 

image

 

こちらのピザランチも同じくらいでした

 

image

 

 

ルル先生、初っ端から、ワンコちゃんたちに追いかけまわされて、気がついたら

別のわんこちゃんの下敷きに(汗)

 

体小さいので、小型犬ブースでも危ないと思い、冷や汗。。。

可愛いワンコちゃんたちばかりでしたが、ルル先生には危険かなと正直

感じた私です。。

 

いつも お散歩中、他のわんこちゃんを追っかけて「クンクン」 言っているので

楽しく遊ぶのかなと考えた私も甘かったなと思います。・・・ルル先生も私にべったりなので、ほぼ抱っこで過ごしました。

 

小型犬ブースで、ランチをいただきながら

お友達ファミリーとお話しして楽しい時間となりましたが

 

お隣は、貸切ブースだったのですが、

大型犬の集い?みたいなのが開催されてまして。。。

 

何度も大型犬同士の喧嘩が目の前で繰り広げられまして

ライオンのようでございました・・・

 

速攻 飼い主さんが止めに入ってましたが、、、大変そうでした。。。

 

あれ、、、ルル先生が襲われたら、、ルル先生だったら、、、と考えただけで

恐ろしくなった私です。。 ちなみに私が襲われても負けそうな勢いでございましたね(汗)

 

image

 

 

GWにドッグランに行かれた方も多いのではないでしょうか?

これからは 外でも過ごしやすいので、ドックランなどに行かれる方も多いかもしれませんね。

 


私自身も愛犬と友人と楽しい時間を過ごしましたが、昨夜、とてもショックなニュースがあったことを知りました。

5匹の犬に囲まれ、チワワが噛まれて亡くなるという事件が起きたのです。

 

 

 

5匹の大型ワンコ(飼い主はお一人)に次々噛まれて、、助け出した時はぐったりで、結果 

噛み殺されてしまったという事件

 

、、、震えが止まらなくなってしまいました。。。

飼い主さんのことを思うと 胸が締め付けられます。。。

 

 

これは決して他人事ではありません。

 


誰にでも起こりうる可能性があり、だからこそ「ドッグラン=安全」だと思い込まず、

私たち飼い主が意識を高めることが大切だなと思います。。

 

 


愛犬を守るために、ドッグランで気をつけたいこと


何より大切なのは…

「うちの子は大丈夫」ではなく、「万が一に備える」心構え

かなと思います。

 

加害者も被害者も悲劇です。

でも一番の犠牲者は、被害を受けたわんこちゃんですね(涙)

 

ドッグランは本来、わんこにとっても、飼い主にとっても、楽しい場所のはずです。


しかし、ルールやマナーが守られなければ危険な場所にもなりうるということを、

今回の事件から改めて考えさせられました。

 

先日は、弟のわんこちゃんが、散歩中にいきなり大型犬に噛まれて

眼球が飛び出し、2針 塗って 瞳孔が反応しないので失明の可能性が高いと言われたばかり。

(ちなみに ATR PLUSをすぐに使って、3日後に 瞳孔、回復し1週間経った昨日は、

怪我したのはどこかわからないほどに回復とのこと・・本当によかった)

 

imageimage

 

突然 襲ってきて、噛んでしまったわんこさんの飼い主さんとは

今話し合いをされているそうですが。。

 

きちんと謝罪も誠意も感じられたそうでよかったですが、視力が戻らなかったら・・

と思うと、気持ちが混乱すると言っていました。(当然ですよね)

 

 

これからの季節、お出かけの機会も増えると思います。


大切な家族を守るためにも、ぜひ一度、飼い主が行動を見直す必要があるなと思います。。

 

我が子は大丈夫と思わないことですね。。

 

私は、、ノーリードで多くのわんこたちが自由に走り回るドックランは、

小さすぎるルル先生には向かないので連れていくのは、もうやめようと思ってます。

 

 

人生初で最後のドックランになりましたが、友人にも会えましたし、

楽しい1日になって、無事に過ごせて本当に感謝です。

 

可愛いクッキーとバックも購入。

 

image

 

 

最後に、、、わんこちゃんが家族にいない方にも お伝えしたいこと、

 

 

“未来を予測して、行動することの大切さ”

 

  • 大きな事故が起きてから気をつけるのではなく、起きる前に考える力

  • 自分の身に起きていなくても、誰かの経験から学ぶこと

  • 「うちは関係ない」と思わずに、一歩引いて全体を見ること

  • 自分だけは大丈夫! 病気にならないなどと思わないこと

これは、犬に限らず、
健康や家族、社会のことでも同じだなと私は思います。


 

未来を変えるのは、“今”の選択ですね。


 

では、では。

 

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいそうですね。

 

残りわずか!楽しいGWをお過ごしください。

 

 

お知らせ〜〜

🍃香りでととのう、やさしい時間を自分に贈りませんか?


5月27日(火)、麻布十番にて――
【香りの雫ラボ】キッチン蒸留体験フェスタを開催いたします。

ATR POTを使って、“香りを自分でつくる”という特別な体験。
この日は、香りのある暮らしの魅力をまるごと味わっていただける1日です。



💧 こんな体験ができます

✔️ ATR POTを実際に使ってみる
✔️ 蒸留したての「香りのお水(ATRウォーター)」を味わう
✔️ 食・香・空間を満たす3つのATRの魅力を学ぶ
✔️ 帝京大学・厚味教授による特別セミナーで、香りの可能性を探求!



📅 イベント詳細

  • 日程:2025年5月27日(火)

  • 時間:11:00〜16:30

  • 場所:麻布十番駅から徒歩1分(※秋葉原から会場変更)

🧪キッチン蒸留体験(各回8名・1,100円・お土産付)

 

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/07211215520124

 

  • 午前の部 11:00〜(講師:大村有子)

  • 午後の部 13:00〜(講師:新井静香)

🧠特別セミナー 15:00〜(厚味巌一 教授)
Zoom or 会場参加可/一般2,200円・会員無料

 

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/81221141502802

 


🌸はじめての方も、香りの専門家も――
この日だけの香りの旅で、きっと何かが変わります。

 

ピンときた方は、どうぞお早めにお申込みください✨


ご参加お待ちしております!

 

👉 お申し込みはこちらから

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する