コクボ銀河

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

コクボ銀河☆キャリアアシストコーチング☆がんばり沼の話

おはようございます。キャリアアシストカウンセラーの岩佐さとこです。
みなさんはそれぞれお仕事を持っておられることと思います。
(家事育児もれっきとした仕事と、元・専業主婦の私は考えています)
仕事を達成していくためには努力が必要不可欠です。
どんな人でもその人なりの工夫や努力を重ねています。
そんな時、「もっとがんばらないと」「このくらい誰でもできる」「ぜんぜん大したことない」と
自分に鞭打ち、歯を食いしばって走り続けている人がいます。がんばり沼にハマってしまった人と私は呼んでいます。
もちろん前進や成長に対する努力は大事なのですが、
それと同じくらい「過去の自分と比べて変化したか」という振り返りが大事です。

あなたが頑張る先にあるゴール、人生の目的って何ですか?
いまふと頭に浮かんだ答えは、究極のゴール、人生の目的ではたぶんありません。
普段から究極のゴールを意識して生きている人は少なく、あなたが日々頑張っていることはきっと、
人生の目的にたどり着くための中継地であり、ひとつの目標です。
急に話が大きくなってしまいました。
何が言いたいかというと、究極のゴールは遠いのです。途方もなく。
そして地平線の向こうに回り込んでいて見えていないことも多いです。
日々頑張っていることは、無意識にそこを目指しているのですが、なにせ無意識だしゴールは遠いし、
人生が終わる頃にならないと達成できた実感が持てないかもしれないのです。
だとすると、ひとつひとつの目標を達成し、それを実感し、喜びや充実感を味わっていく「プロセス」に目を向けることが大事です。
でなければ、頑張ることに意味がないと感じてしまったり、
どこまでがんばればいいんだろうって虚しくなってしまったり、心が疲れてしまうと思いませんか?

自己評価が低く自己批判が強い人が、自分の頑張りを正当に評価して、自分で自分を認めるためには、自己受容がカギになります。
自分で自分をほめるなんてバカげてる!恥ずかしい!とブレーキをかけてしまう人は
私と一緒にそのブレーキをはずしてみませんか。
面談を通して究極のゴールも自分で実感してもらえたら嬉しいです。


10年のキャリアカウンセリング実績と受容力の豊かさで
あなたの辛さに寄り添い
あなたの納得できる未来へと伴走します


国家資格キャリアコンサルタント
キャリアアシストコーチ

HPこちら
➡︎ https://tsuku2.jp/kokubo_galaxy
メルマガ登録で30分ZOOM無料カウンセリングついてきます
 
◆ 発信内容
✻人間本来の生きる力について
✧ 納得とイキイキの人生を目指して
✻ みんなに知ってほしい 心の強さと弱さ

* * *

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する