mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【空想dept.GURUGURU】メールマガジンvol.7
こんにちは。
空想dept.GURUGURU(くうそうデパートメントぐるぐる) 外商員Mizho(みづほ)です☺︎
本日2025年4月28日日本時間午前4時31分頃、牡牛座新月を迎えました。
今回の牡牛座8度のサビアンシンボルは「雪と一緒にいないソリ」となっています。
この、「雪と一緒にいないソリ」は、これから雪降るぞ、準備しとき、ということらしいのです。
「雪がまだ降っていなくても、雪が降った時に困らないよう、事前にソリを用意しておこう」と、先を見越して準備することを示しています。
将来に期待して準備することの価値、大切さがキーワードとしてありますが、葛藤や挫折を抱えやすいという配置も。
少しづつ準備して変化を受け入れる、ということをトライ&エラーを繰り返しながらも、着々とやっていきたいものです、うんうん。
そして個人的には、この牡牛座新月を迎える前日、印象的な夢を見たので、そちらをお話しさせてください!☺︎
とあるイタリアン系のレストランに私はいました。
おトイレに行くと、(ごめんなさいおトイレ系の夢です)詰まってしまったようで、嘘だろ。。。となって、バシャバシャ無理やり流したら、お水が床に溢れ出て、さぁ大変。
ますます、嘘だろ。。。となってトイパーをガラガラ大量に使っていると、「そんなんじゃダメ」と後ろから見知らぬマダムの声がして、え、鍵閉めてなかったの、嘘だろ。。。と、ますます焦り、「バケットを使いなさい」と言われて、え、バゲットって食べるやつだろ?あの、固いパンだろ?ハテナ?と首を傾げて目が覚めました。
あれは・・・なんだったのでしょうか?と思い、早速夢事典などを調べ倒します。
【レストラン】「欲求」や「悩み」心の中の心理状態。
【トイレが詰まる】「ストレスや感情をうまく解放できていない」「プレッシャーを感じている」
【バゲット🤣(使い方が変わっている場合)】「現状に工夫が必要」「今の状況に違和感や不満がある」
総合すると・・・→「人間関係や日常生活でのストレスや不満が溜まってきている」「感情や問題をうまく処理できていない」「通常の方法(解決策)ではうまくいかない」「新しい視点や工夫が必要」といった無意識からのメッセージとも考えられます。
とのことでした。😇
日常や人間関係で感じているストレスや不満、解決しきれていない問題が心の奥にあり、それを解消するために普段と違うアプローチや発想転換が必要だという暗示が考えられます。
と、AIが親切に教えてくれました。
ありがとう、AI。😇
いやぁ、それもそのはず、今回の天体配置蠍座に、グサりと「リリス」ちゃんがいるんですねー。
「リリス」は、ホロスコープ上の「黒い月」と呼ばれ、無意識的な欲望や本能的な力を象徴するもので、個人の深層心理や抑圧された欲望を読み解くポイントとして使われているんですね。
リリスというと、私はどうしてもエヴァンゲリオンを想ってしまうのですが、長らく脱線するので今回は置いといて。😇
今回の牡牛座新月の天体配置と特徴を見ていくと・・・
✴︎新月(太陽・月)と火星がスクエア(90度):情熱・闘争心・独立心が刺激される
✴︎新月と冥王星がスクエア(90度):変容や秘めた野心、個性が強調される
✴︎新月とリリスがオポジション(180度):隠れた欲求や魅力が表面化しやすい
✴︎火星と冥王星がオポジション(180度):強いエネルギー、集中力、時に強引さ
という配置。
どうも感情的になってしまうなぁ、とか、激しく落ち込んでしまうなぁ、と思う時期には「リリス」がいたりします。
とはいえ、このリリスちゃんがいる時は、未浄化の感情に向き合うチャンスでもあり、未知の自分を探る機会でもあります。
大いに有効活用したいものです。
この、私の夢のやらかしちゃった感。
私本人としては、どう考察しようかしら、と悶えていると、星たちはヒントをくれます。
今回の牡牛座新月に「隠していた才能に光を当てる」というテーマもあるのです。
自分が長所に思えていない部分や、恥ずかしくて表になんか出せないわ、という部分が才能かも!ということなんですね。
夢の内容ともリンクしているように思えてなりません。
バゲットは私の中で謎のままですが。笑
そんな、ご自分の中の一見「お恥ずかしい場所」にフォーカスしながら、この牡牛座満月を過ごされてみてはいかがでしょう?
私も、バゲットの謎がハチャめいたら速攻シェアしますね。😇
それでは皆様、素敵な牡牛座新月をお過ごしくださいませ。☺︎
*・゜゚・*:.。..あなたの未来が、ワクワクに繋がりますように .。.:*・゜゚・*Mizho