mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
フレッシュネロリのご案内
大変ご無沙汰しております。
みなさま、お変わりないでしょうか?
私たちYAMABE KAJUENは新たに株式会社NERORY(ネロリィ)を設立し、先日、京都にも橙やベルガモットの苗木を植え、新たな挑戦へと向かっております。
長崎での栽培や加工は継続しつつ、京都の方でも挑戦していきます。
香りをつくる新しい農業の形を創造し、小さいながらも耕作放棄地などを再生し、全国各地や日本を訪れる海外の方に香りをお届けしてきました。
私の地元、長崎の田舎で約10年。振り返るとどうにか一人でやろうとしてしまう自分は無謀で、思うように事が進まず、たまに俺はここで何をやっているのだろうとひとり思うこともありました。そんな中、いつも応援の言葉や会いに来てくれたり、注文をしてくれたりと、みなさまのおかげで、これまでやってくる事ができました。
本当に感謝しております。
これからは株式会社NEROLYへと進化し、さらに長崎と京都でいろんな挑戦をしていきます。これからも変わらず応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
さて、フレッシュネロリの問い合わせも増えてきました。
毎年、楽しみにしていただき本当にありがとうございます。
今年もひとつひとつ丁寧に手摘みし、ネロリの香りをお送りさせていただきます。
販売の受付はこの後、4月26日22時から受付を開始させていただきます。
毎年すぐに完売となってしまいます。ご注意ください。
1年間に1度のフレッシュなネロリの香りに出会えるのももうすぐです。
今年のネロリの香りはどうでしょう。私も楽しみです。
フレッシュなネロリの香りで世界が平和になりますように。
ご注文お待ちしております。
株式会社NEROLY 山辺吉伸