mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
令和7年度 直売所オープン日決定です!
こんにちは!
北海道栗山町の井澤農園の4代目の妻、綾華です♪
栗山町は雨が続いており畑がなかなか乾かず、玉ねぎ上が例年ならもう終わっている時期なのに、半分ほどしか植えられていません。
焦っていますが、お天気仕事なのでしょうがないですよね。
少し風が強めですが、我が家の鯉のぼりたちは空を気持ちよさそうに泳いでいます。
今日のメルマガでは
1)直売所オープン日のお知らせ!(もうオープンしました笑)
2)栗山町産アスパラ終盤のアナウンス
をお届けします!
まずは・・・
1)直売所オープン日のお知らせ です。
井澤農園では、毎年春に「お花の苗」や「野菜の苗」を販売する直売所をオープンしています!
お花は50品種、色の違いを数えると200種類ほど。
100mの長さのビニールハウス2棟にびっしりお花を並べて販売いたします。
野菜の苗は玉ねぎや長ネギ、ナスやピーマントマトなど家庭菜園におすすめな野菜苗を提供しています。
苗は60円〜と大変お安いため、道内さまざまなところからたくさんのお客様が足を運んでくださります。
さて、その直売所。毎年オープン日が違うのですが。
正式に【4月26日(土)がオープン日】に決定いたしました!
苗の他には 井澤農園や近隣農家の野菜(さつまいも「由栗いも」、「シルクスイート」、じゃがいも、玉ねぎなど)、土もお買い求めいただけます。
野菜だけのお買い求めも大歓迎ですのでお気軽にいらしてください。
住所は 北海道夕張郡栗山町阿野呂175 です。
ナビに入れると道路沿いに看板があり、直売所の旗を多数立てているのでわかりやすいと思います。
ただし、オープン直後、ゴールデンウィーク中は農場内が車で大変混み合うことが予想されます。
通路も狭いため、「ゆっくりお花が見たい」「狭い通路だと足元が不安だ」というお客様はゴールデンウィークを避けてご来園ください。お花はたくさん揃えていますし、まだ気温も上がりきっていないので焦らずお花を選んでください。
また、お子様連れのお客様もいらっしゃります。
安全第一で敷地内では車はなるべくゆっくり動かし、駐車する際は四方をしっかりご確認くださいませ。
2)今日は北海道の春の味覚「アスパラ」もご紹介させてください♪
前回のメルマガでもチラッとお伝えしたのですが、そろそろアスパラも終盤だとのことで再アナウンスです。
アスパラはジューシーで甘く、旨味たっぷりのアスパラは北海道の春を告げる旬の食材!
井澤農園4代目の後輩 山崎くんのアスパラは、甘みが強くて太くて最高〜〜😋
そんな山崎くんの絶品アスパラ、数量限定ですが今すぐ購入可能になっております。
お得意様も多いですので是非ご利用ください!
購入後、1〜3日中に発送となるようです📣
↓1kg2750円 山崎くんのグリーンアスパラ ↓
https://ec.tsuku2.jp/items/20220415104546-0001
北海道の春のアスパラは旬の時期が短い!
この機会にぜひ購入してみてください^^
アスパラ料理は料理研究家の妻 あやかの動画をぜひご参考に!
https://youtu.be/hOaesR1P0j4
グリル(1本まんま!)、エチュべ、アスパラのおつまみパイが実演で見れます🍳
アスパラパイはショート動画でも見れますよ
https://youtube.com/shorts/I_pim_89fLE?feature=share
最後に・・・
🧅ふるさと納税返礼品に井澤農園のお品はいかがでしょうか!🧅
【玉ねぎ予約にふるさと納税をご活用いただけます】
井澤農園は栗山町のふるさと納税返礼品事業者です。
4月より今年度産の玉ねぎの受付が始まっていますのでご案内します📣
ここ数年は秋・冬に玉ねぎの高騰が相次いでいます。
今年も北海道全体で玉ねぎの植え付けが進んでおらず、天候不順なため高騰の予感。。。
先にふるさと納税をしておくと秋・冬は玉ねぎを心置きなく召し上がれるかもしれません!
ただし、大人気なため毎年9月〜10月ごろには受付を中止しているので何卒お早めに〜!
栗山町にふるさと納税をご予定の方、お好みのものがありましたらぜひ井澤農園の返礼品も候補に入れてみてくださいね!
↓ふるさとチョイスの井澤農園のページはこちら↓
https://admane.jp/ad/p/r?_site=3473&_article=2181&_link=9646&_image=10308&admane_reurl=https%3A%2F%2Fwww.furusato-tax.jp%2Fcity%2Fcompanies%2F01429%2F1364%3Futm_source=business%26utm_medium=affiliate