命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

会社初の安全大会で講師に 〜(有)工藤板金工業〜

青森県八戸市にある
(有)工藤板金工業様の安全大会で
命の授業でした

会社や倉庫、住宅の「屋根」を
作ったり、直したり
高所の作業が多く、常に危険、事故、命と
向き合う仕事をされています

3年前に、専務さんからのご縁で
社員研修で命の授業をさせてもらい
その後、会社が成長を続け
今回初の会社主催の安全大会をすることになりました

その第一回の安全講話に
命の授業の安全大会バージョンをと
オファーが!

アットホームでありながら
職人気質の仕事キッチリの皆さん

講演後にグループワークがあり
自分の命は自分で守る
自分のために、そして大切な人のために

コミュニケーションの大切さ
特に「問題」を「問題」と言えないことが問題
「ダメ」なことを「ダメ」と言えないことがダメ

安全が最優先ではなく、予算優先で下請けに
仕事を依頼する会社の仕事は受けない

プロ意識とは
事故を起こさない、ケガをしない意識など

グループワークも活発で
ちょっとは貢献できたかな
楽しい安全大会に命が喜びました

命あっての仕事
健康あっての仕事
そして信頼あっての仕事

その築き上げてきた信頼を壊す
一番の原因は「事故」
皆さんの感想が今から楽しみです

安全大会バージョンの命の授業も
また増え始めてきました

(有)工藤板金工業の皆さん
縁joyタイムをありがとうございました!

86歳になられた工藤会長さん
お誕生日おめでとうございます

会長さんが作られた会社の理念がまた素敵
「屋根があれば人は集まる
人が集まれば世界が広がる」

ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する