【MIYABI】オフィシャルサイト

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【MIYABI】のピースボート洋上便り!NO.出発前号

こんにちは、MIYABIです。
出発する前日です。
初めてクルーズに参加したのは2019年。
いつかもう一度参加したいと思っていたのですが、
その後、コロナ禍や両親の介護、実家の片付けなど、なかなか旅に出ることが難しい時期が続きました。
108日間という長い船旅。
家を空けることは決して簡単なことではありません。
それでも今、健康で「行きたい」「やってみたい」という気持ちがあり、それを実現できるタイミングが来たことは、
本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
出発前にやっておきたかったことの一つが、「自分がいなくても家族が困らない家」に整えること。
この数ヶ月間で、家全体を見直し、「あれ、どこ?」と聞かれることがぐんと減りました。
私にとっては、これが旅の目的の1つでもあったので、まずは達成感と安心感でほっとしています。
次回は、船上からの第一報をお届けします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MIYABI プロフィール
1954年7月生まれ・愛知県出身
________________________________________
■ 教育の現場から、新しい学びの道へ
愛知教育大学卒業後、小学1年生から中学3年生までの担任を務め、保育園勤務も含めて約30年間にわたり教育現場に携わる。
教員生活の後半には、既存の教育制度に疑問を感じ、より良い教育を求めてコーチングやコミュニケーショントレーニングを学び始める。
中学校での学年主任としての多忙な日々の中、ストレスによる体調不良により2年間の休職を経験。大腸がんの手術を経て、休職中にはカナダにホームステイ。学校視察や現地の暮らしを体験し、教育の在り方についての視野を広げる。
復職後は、地域連携型の総合学習や出前授業など新たな試みに取り組み、公立教育での役目をやり切った想いとともに、新たな道を志す。
________________________________________
■ コーチングから始まった第二のキャリア
2006年、教員を退職し、コーチングでの起業を目指す。
その第一歩として始めた身辺整理の一環で出会った片付けセミナーをきっかけに「片付けの力」に魅了され、
幅広い世代へ「楽しく片づける」講座や現場サポートを展開。
________________________________________
■ 世界との出会いが生んだ新たな視点
2019年にはピースボート世界一周クルーズに参加。
船上で出会ったモンテッソーリ教育実践者・深津高子氏やSDGsの活動に触れ、大きな刺激を受け、学校教育以外での学びの喜びと可能性を広げている。
________________________________________
■ 67歳、新しい挑戦。シニアモデルの世界へ
2021年、終活の一環として遺影撮影を依頼したフォトグラファー・塚本ダイ氏の紹介により、シニアモデルの世界へ。
オーディションに挑戦する日々を楽しむ。
「年齢を重ねた今だからこそできる現役」を体現中。
________________________________________
■ 介護と学び直し、そして看取り
両親が相次いで認知症を発症し、やりきれない介護の現実と向き合うなかで「モンテッソーリケア」に出会う。
オンラインの「モカの会」で学びを深めつつ、2023年には自宅で母を見送り、実家の片づけ・整理に取り組む。
________________________________________
■ 若い世代との出会いと、新たなビジネスの可能性
ピースボートで出会った若者たちからの影響で、シェアリングエコノミーに関心を持つ。
子育てや介護と仕事の両立という自身の経験をふまえ、誰もが意欲を持って安心して働ける場づくりに共感。
________________________________________
■ 70歳、開業。人生を最期まで「現役」で
2025年、クムクム株式会社のビルダー事業に参入。
シェアリングエコノミーを軸とした「ツクツク・クムクム」事業を通じて、意欲ある人々が助け合いながら経済的・精神的に自立できる仕組みづくりに挑戦中。
70歳にして初の開業届けを提出。教育・コーチング・片付け・モデル・介護の経験を活かし、シニアが最期まで夢を持ち輝ける社会の実現に向けて活動を続けている。
________________________________________
■ モットー
「人生、最期まで現役。生きるほどに楽しく美しく」


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する