mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
Lupinus-ルピナス-23通目「生かされている」
おはようございます!
Lupinus Salon -ルピナスサロン-のSakieです。
精神科の訪問看護師、そして乳がんサバイバー!
乳がんの治療中での気づきや体験、心のあり方について配信中。
『書く瞑想』
ノートに自分の感情や考えを書くことをオススメしてます。
私は、悪口をきっかけに自分の思いを可視化しました⸜❤︎⸝
第23回目「生かされている」
先日、術後1年半検診がありました。
胸腹部のCTと頭部MRIと採血、採尿。盛りだくさん。
画像や腫瘍マーカーに異常無し。
クリアしましたーーーーー!!
甲状腺の値に少し動きがありましたが、緊急性はなく、3ヶ月後の採血で様子を見ていくとのことでした。
主治医から異常なしと言われた時の安堵感ハンパない!
私「この瞬間が、めっちゃ緊張します(笑)」
先生「他の方達も同じことをおっしゃるよ」
そうですよねぇ!そりゃそうだ!
先生から結果を聞く時が1番緊張する!
同じ気持ちの仲間がいるって心強いしありがたい。皆生かされてる!
本当に生かされてる。ありがとうございます。
ステージ3bで、トリプルネガティブで、部分切除にしたので、緊張感あります。。
でもね、私、治療する方々の希望になりたいです。
なぜなら部分切除だから。胸が残せたから。経口の抗がん剤が不要だったから。
傷跡が少しある程度なので、凝視しなければ手術してるかどうか分かりません。
下着も術前のものとおなじものを使ってます。買い替えなくて良かったってラッキー。
全摘してる方がどれくらいいらっしゃるのかは分かりかねますが、、
全摘を選ばれてる方は多いと思います。
人生終える最期のときまで、2つのお胸とともに生きる。
胸を残すという選択が、可能性としてもっと大きくなっていいじゃないか。
…なんて思います。
ま、これからもいーっぱいドキドキハラハラしますけども。
また荒ぶりながらノートを書く時が来ますけども。
それが私の選んだ選択なのです。
一旦ドキドキハラハラに一区切りついたので、これから講座の内容を練ったり、動画作成したり、作業に集中します!
新たな挑戦に移ります。
今日も私の体、ありがとう!!愛してます〜〜♡♡
続く
----------♡----------
今回はこちらのメチャクチャ美味しかったパンをご紹介させてください!!
メディアの取材も受けておられる、バンズの神様「峰屋」さん
https://ec.tsuku2.jp/items/04424022387101?t=3&Ino=000020095200
私、何を食べるか、どう食べるかを大事にしております。
栄養素も大事だし、偏るのは良くない。けれど、身体にいいものだけってなると不自由さを感じる。
食べたいものを食べたい時に美味しく食べることが出来るって幸せだなって思ってます。
単に食いしん坊なだけw
バンズの神様ってネーミングがめっちゃすごいやん!と思い購入してみました。
冷蔵庫で解凍して、半分にカットし、フライパンで焼きました。
焼くと外カリ、中ふわもち。
小麦粉にこだわってるだけあってめちゃくちゃもちもち!
ここにツナを挟んだり目玉焼き挟んだり、余ったポテトサラダを挟んだり。。。
私は全粒粉のものを購入しましたが、他の種類も食べてみたーい!とお買い物を計画中です。
食べることは生きること♡
食いしん坊は今日も自分が喜ぶものを食べます。
皆様も身体と心が喜ぶものを召し上がりください♡♡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週日曜日のAM9:00に配信中
次回は4月27日です☆
今日も最高最幸の1日になりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪