漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 体調不良と 電磁波障害 】

おはようございます🤗

終末はいい天気でしたねぇ~~ 🌞

しかも最高気温27℃ 😎 夏か!!

えっと・・まだ一応4月ですよね

確か先週の日曜日は土砂降りの雨の中、少し寒さを我慢しながらプレイをしていたはず・・・

本当に気温差、天候差に身体がついていかない感じですよね


🚙おくすりのまるはちゴールデンウィーク営業のお知らせ🚙

4月27日、28日、29日お休み

4月30日、5月1日、2日営業

5月3日、4日、5日、6日お休み

🙇‍♂️5月24日(土)臨時休業のお知らせ🙇‍♂️

特別研修会に参加のために1日お休みとなります


🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう

https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚

毎週金曜日お店で掛川ひい農園さんの

平飼い卵を販売します

基本は定期購入とさせていただきます!!

→定期購入を希望される方はご連絡をお願いします

電話053-469-9308(火曜~土曜 10:00~19:00 日月祝定休)

1パック6個入りで440円(税込)となります

安心・安全!!幸せな鶏達が生んだ卵を是非ご家族でお召し上がりください

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

📢SatoriグループLINEに登録してね!📢

https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD


①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟


4月開催日12日(土)18日(金)26日(土)
5月開催日10日(土)16日(金)30日(金)→前回メルマガと日程が変更になっています

https://x.gd/y7u7m


②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています

4月開催日19日(土)
5月開催日7日(水)17日(土)
https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー

4月開催日5日(土)10日(木)16日(水)24日(木)30日(水)
5月開催日8日(木)14日(水)22日(木)31日(土)

④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑤「慢性上咽頭炎」の動画

https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

【 体調不良と 電磁波障害 】

うちのお店にはよく、原意がわからない不調で来られる方が多くいます

ドイツの健康占い師で調べてみると

かなりの確率で出てくるのが・・・「電磁波障害」

私達は一人一人感覚が違います。

例えば、においに敏感な人もいれば鈍感な人もいます。

電磁波も同じで電気を感じにくい方もいれば感じやすい方もいるのです。

そうした電気を感じる力が強い人を電磁波過敏症と言います。

電磁波過敏には、様々な症状の方がいて、疲労や頭痛のように軽い物もあれば、電車に乗ると吐き気やめまいがするなど重い不調として現れる方もいます。

そうした「電磁波過敏症」は、生まれつき電磁波に敏感な方もいれば、電磁波の多い環境に長期間いる事で起こる場合もあります。

いま私達の身の回りには電化製品が増え、スマホも5Gになり、住宅のコンセントや照明の数も増えたことで身体に浴びる電磁波がとても強くなっています。

その影響でこれまで電磁波に気づかなかった方も徐々に身体がストレスを感じ、不調と言う形で現れ始めるようになってきたというわけです。


電磁波の対策方法としては身体に浴びる電磁波を極力少なくする事(距離を置く、使わないコンセントは抜く、電磁波の歪みをととのえるグッズを身に付けたり、電化製品につける)や、電磁波のノイズ(歪み)をととのえることで、電磁波の性質を変えて身体に影響の少ない周波水に変化させることが有効です。

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!

大好評「Phto Reading」

🐭初回相談の方はこちらから!

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401

🐂リピーターの方はこちらから!

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

これだけは、絶対にやってみて!!

①枕元やベッドの上にスマホを置くのはやめましょう!!

どうしても身近に置かなくてはいけない方は、電磁波対策用のステッカーをお試しください

②原因不明の不調や朝起きてもだるい、寝付けないといった方は夜寝る際に

●鉄筋鉄骨の家は、「寝室のブレーカー」を
●木造の家は寝室と、2階以上に寝室がある場合は「寝室に加え真下の部屋のブレーカー」を落とすことで、3,4日程度で早い方だと1日で改善がみられる場合があります

③夜寝る時にはwi-fiのコンセントを抜きましょう!!

④Bluetoothイヤホンはやめて!!(今若者の間で脳の癌がとても増えています・・Bluetoothイヤホンが無関係であるというデータは目にしたことがありません)電車に乗ると、本当にほぼ、全員の方がしています・・・


身近なもので電磁波を調べる


電磁波は「電場」と「磁場」という性質の異なる二つから成り立っています

どちらも身体に影響を与える可能性があるので長時間いる場所や寝室は調べてみましょう

🌟電場

ポータブル型ラジオ(携帯ラジオ)・・電気屋さんで1,000円ちょっとぐらいの値段で販売されています・・もちろんネットでも簡単に手に入ります

ラジオをAM電波に合わせ砂嵐の状態にします。アンテナがあればアンテナをたてて測りたいものに近づけます。極端に音が大きくなったり小さくなると異常な電磁波環境になっている可能性があります




🌟磁場

外に出て正確な方位を方位磁石で調べます。測りたいものや場所で方位磁石を見て全く違う方向をさしていた場合、異常な電磁波環境になっている場合があります。



電場や磁場が大きく歪んでいる場所に滞在する時間をなるべく減らしましょう

もしどうしても部屋の間取り的に難しいのであればSatoriを使って思い切りととのえてみましょう!!




🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 


公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する