元校長社会福祉士上村伸雄|うっのまいサロン

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

白内障の手術

皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです。

 家内(73歳)が4月14日,
私の誕生日に左目の白内障手

術をしました。1週間後には
右目もします。ネットによる
と白内障とは、「目の中でカ

メラのレンズの役割をしてい
るという水晶体の部位が濁っ

てしまう状態のことです。水
晶体が濁ってしまうと,視界
がぼやける,かすむ,二重に

見える,まぶしさを感じると
いった症状が起こり,徐々に

視力低下が進行していきます。
加齢に伴い白内障の罹患率は
増加し,70歳代では80%以上,

80歳代はほぼ全ての人が罹患
していると考えられ,誰もが

発症する可能性のある目の老
化現象と捉えることもできま
す。」とあります。この手術の

様子を手術室の窓越しに見る
ことができました。

 待合室で待っていると病院
のスタッフから,「手術を見
ますか」,と言われて,つい

て行くと手術室の前にイスが
あり、そこから窓越しに手術

の様子を見ることができまし
た。医師一人が,手術台に寝
ている,家内の目の部分にメ

スを入れ手術が始まりました。
四人の看護師がお手伝いして

おり,手術している目の様子
がモニターに映され,それを
はっきりと見ることができま

した。水晶体の一部に数ミリ
穴を開け,そこから小さなメ

スのようなものを入れて水晶
体をかき出し、新しい水晶体
を入れていました。手術時間

は約15分ほどでした。
 この医院は入院施設がなく,

近くの提携している病院へ入
院して治療することもできる
ようですが,家内は通院する

ことにしました。目は,外部
からの情報の約80%を得てい

ると言われることから,もし
ものことがあればと心配しま
したが,今のところ異常はな

く,前より見えるようになっ
たとのことです。水晶体の種

類は,幾つかあり,保険が適
用され,新聞や本等がよく見
えるものにしました。車を運

転するときには,メガネがい
るようです。周りの方々に聞

くと,ほとんど白内障の手術
をしているとのことでした。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する