mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
自分の仕事をどんな気もちでするか
下関市いのちの日で
2日間4校での命の授業を終えた夜は
昨年11月、下関市社会福祉協議会で
講演をさせていただいた
職員の皆さんと嬉しい再会でした
地域で色々な事情から
苦しい生活をしている人たちに
対応してくれている皆さん
制度や規約の縛りに
これ以上のことがしてあげれない・・・
というジレンマに陥ることや
「サービスだろ!」と
理不尽なクレームをもらうこと
制度を悪用し、お金をもらおうとしたり
借りたお金を返さない・・・
守秘義務で詳しくは聞けませんが
人間不信になるよね・・・って
辛いことだけではなく
やりがい、喜びを話してくれる時の
皆さんの顔は本当に嬉しそうで
心根が優しく
生き甲斐を感じて仕事をしていて
この仕事が大好きなんだろうなぁ〜
仕事ではなく志事を生きる皆さん
話しをしていて、一緒にいて
楽しくて仕方ありませんでした
そこに下関市に来たら!の
食事は大好きな「肉まぶし」
最幸な時間でした
仲間が自分のレベルを上げる
今の会話が未来をつくる
志事も人生も楽しく、ご機嫌に
仲間たちと縁joyしながら生きる
私は自分の志事が好き!
そんな大人でありたいものです
どんな仕事にも縁の下の力持ちが
いてくれること、忘れてはいけませんね
再会の機会を作ってくれた
前会長さん、ありがとうございます!
また下関市へ伺います
今日も一笑健明、命を喜ばせます
ありがとうございます