ヒーリングルームアレグリアス

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

満月の天地人 宇宙人を見つけよう

金星逆行も終わって全天体順行になりましたね。
今までギクシャクしていた愛とお金の流れが元に戻って来ますね。
流れはいいけど、もうすぐ土用です(17日から)(≧∇≦)
暦に囚われ過ぎず、参考にしていただけたらと思います。
ちなみに全天体順行は5日まで、土用が明けるのも5日なので、ニュートラルな感じがいいかも知れませんね♡

それでも私は全然ヤル気スイッチが入らなかったのが、昨日辺りからサクサク物事が片付き始めていてやはり天体の作用を感じますね。
20日はイースター、復活祭ですねー♪
春は何かとストレスの多い時期ですから、焦らずゆるゆる流れに任せて進みましょう。

満月の天地人、パワーストーンカードを三枚引いてこれから次の新月まで2週間の指針として行きましょう。
天…全体的なこと
地…今やるといいこと
人…人間関係

天 62番フェナサイト 仲良しは八百万の神
「宇宙の魔法を実感しよう♪」

フェナサイトに含まれるベリリウムは宇宙と地球との境い目でも生成される元素って聞くと、地球に居ながら宇宙を感じる石ってことだなぁってしみじみ思うのです。

最近の天体図はまるで明治維新の頃と同じということは、ちょんまげを急に切った人が増えていった時代と同じってことです。
これを現代に置き換えて言うなら、宇宙人が普通にいるような時代ってことかなぁ?
割とそんな時代って思いませんか?
宇宙人がたくさんいる地球を感じていきましょう(^^)

地 24番ステラビームカルサイト 仲良しは布袋さま
「最高の現実を引き寄せよう♪」

今やるといいことは笑うことかな笑笑
だって布袋来たし笑笑
ステラビームカルサイトのステラって星って意味です。
「誕生日で過去世がわかる」っていつかのブログに書きました「ステラおばさんじゃね〜」です笑笑(長いっ)

モヤッとすることやイライラすることもあると思います。
そんな時に「一回笑うゲーム」をすると何か切り替わります。
口角だけでも上げる、ニヤつくことを思い出す、お笑い動画を見るなどなど♡
笑いながらイラ付けないからです。
もちろん根本的な解決策には繋がらないかも知れないけど、お笑いパラレルに移動したら違った視点から見ることが出来るかも?
笑っている間は天国かも知れないです。

人 5番ペトリファイドウッド 仲良しは木の精霊
「すでに持っているものを大切にしよう♪」

人間関係のカードが「すでに持っているものを大切にしよう」ってなんか響きますよね?
最近見た映画って亡くなった人が帰って来る物語だったり、亡くなっていく人の映画だったり、亡くなった人が誰かの体に入って蘇る映画だったり…

ペトリファイドウッドは枯れて無くなってしまうはずの木がクリスタル化した石です。
人間の肉体は無くなってしまいますが、魂は永遠だということを思い出させる石ですよね?
自分の知らないずっと昔の先祖から脈々と繋いで来たものが自分の中にあると思い出すと、今の自分がここに存在している奇跡に気が付けるかも知れませんね(^^)

まとめ
宇宙人を探す。
笑う!
先祖に手を合わせる。

https://ameblo.jp/jf184k-alegrias/entry-12893739621.html
ブログに写真を載せています↑

☆魂に繋がって生きるワーク16500円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22500230327178

☆イシスヒーリング(霊的に進化したい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12020048020032
闇イシス(イシスのネガティヴリリースヒーリング)もこちら↑

☆スピリットコンサルリーディング(初めての方はこちらがおススメ)

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/92094204180126
60分↑

☆クリスタルヒーリング(とにかく癒やされたい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/70574095002801

☆クリスタルヒーリング10回コース(お得にクリスタルヒーリングを受けたい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12511011190401

☆メルマガ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000046600

***
カッパ様メッセージ

とりあえず笑うだけでもエネルギーは高まるよね♡

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する