mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
天秤座の満月×一粒万倍日 〜“美”のバランスを整える日〜
ごきげんよう🎶
美容研究家 森あつ子です。
今朝は天秤座の満月、そして一粒万倍日という、Wの開運DAY✨でしたね。
人生において、そういったものを意識したことは全くなかった私ですが、
こちらの手帳を愛用するようになってから、かなり意識しております。
昨年まではスケジュール帳は別にしてましたが、ややこしいので
こちらのみで。
ノートを足してメモを増やしてます。
さて本日は、「美しさ」「調和」「パートナーシップ」…そんなキーワードが輝く満月なんです🌕
こちらのメルマガ読者さんは、美容・健康にご興味がおありの方だと思いますが
どうせなら 全て 効果的・効率的に良くしていきたいですよね。
この日に意識したいのが、自分の“内側と外側”のバランスを見直すこと。
お肌は内面を顕著に出してきますからね。
高級クリームより長い目で見たら有効です。
最近、心がザワつくときにおすすめしているのが
アロマ蒸留で作ったATRウォーターのフェイススチーム。
たとえばラベンダーやゼラニウムを使えば、
肌のキメが整い、同時に気持ちもふわっと軽くなります。
そして自然と呼吸も整うのですよね。
年末だったかと思いますが、フェイシャルスチーマーを買ったのですが、
日々 忙しく、、わざわざマシーンをセットしてとか面倒でやれておらず、、宝の持ち腐れ。
ATR PLUS効果で、特にフェイシャルスチームなくとも肌を内側から
潤わせますが、、
ただ 呼吸を整えることは、ファイシャルスチームをするとできますからね。。
そういう「手間をかける」時間も大切にしたいわと思います。。
「なんだかバランスが崩れてるかも?」と思ったときに、ぜひ試してみてくださいね♪
今日は、一粒の行動が未来の大きな花を咲かせる日。
新しい美容習慣を始めるのにも、ぴったりですよ🌸
🌸ネモフィラと花言葉 〜肌も心も“可憐”に〜
昨日、散歩中に出会ったネモフィラ。
まるで空のような澄んだブルーが、本当に綺麗で…
つい立ち止まって見とれてしまいました💙
ネモフィラの花言葉、知っていますか?
-
どこでも成功
-
可憐
-
あなたを許す
まるで、自分自身を励ますようなメッセージですよね。
この「可憐さ」を思い出して、
肌に優しいスキンケア蒸留を取り入れてみましょう🌿
とくに今の季節は、紫外線や花粉で肌がゆらぎやすい…。
そんなときは、カモミールやローズの蒸留水を、コットンパックでたっぷり♡
見た目の可憐さだけでなく、
肌の中からも、やさしい透明感が生まれてきますよ♪
コットンパックもぜひ取り入れてみてくださいね。
私は、このスペシャルデーは自宅にて ただいま募集中の「スキンケアローションキット」の小分け作業& スキンケアセミナーの小分け作業👇
https://ec.tsuku2.jp/items/57250401590241-0001
ご注文いただいた皆さまへのお届け準備を、ひとつひとつ心を込めて進めております🌸
ラベルを貼る手も、詰める手も、
「これでお肌がもっと喜びますように…」
「誰かの自分時間が、少しでも心地よくなりますように…」
香りとATR PLUSで最強ローションになっています。
今回キットご注文の皆様は、私のお誕生日月ということもあり、ATR PLUS50ミリ プレゼント(7500円相当)しますね。
使い方はしっかりご指導した動画もご覧いただけますのでご心配なく。
5月11日 20時 開催の「スキンケアQ&A」セミナーにももちろん無料ご招待いたしますね。
すでにご注文くださった皆さま、本当にありがとうございます✨
⏰【ご注文の締め切りは4月15日(月)まで】
「気になってたけど、まだだった〜!」という方は、
ぜひこの機会にお試しくださいね♡
🌿 初めての方も安心のセット内容(スキンケアセミナー受講者限定です)
🌿 肌がよろこぶ、香りと細胞活性のチカラ
🌿 ご自宅で自然派ケアがすぐに楽しめます♪
お届けまで、どうぞ楽しみにお待ちください😊 キットの発送は、遅くとも21日までに配送しますね。
(ローションセミナーのキットは15日です)
そして、毎日のスキンケアが 「自分を癒すちょっと楽しみになる時間」になりますように…✨
今朝の嬉しかったこと。
ルル先生が、朝ごはんを完食!! 久しぶりに子育て気分を味わい中です。
皆様も素敵な週末を🎵
お知らせ
4月18日
ATR PLUS説明会開催@横浜
ZOOMでもご参加いただけます。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/23422803900301
参加者には、スペシャル特典をご用意しています。
ATR PLUS ATRPLUS GELの素晴らしさは、ポリアミンに関係しています。
一緒に学びましょう。
開発会社社長による説明はラストですのでお見逃しなく。