こころびや

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

「“願う”を手放し、“意図する”へ」 〜話題のタフティ、実はずっと伝えてきたこと〜

すっかり久しぶりな配信になってしまいました。
沖縄でも入学式や始業式が終わり、始まりの季節にほっこりしています♡

さてさて最近、話題?になっている『タフティ』という本。
もうすでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

内容がちょっと難解で、「タフティ難民」なんて言葉まで出ているほど…。
YouTubeでは解説動画が何十万回も再生されているようです。

私は、本……読んでいないんです(笑)

最初この話を聞いた瞬間、
パラレルワールド的な感覚がふとよぎりました。


「え?これ、だいぶ前に話題になってなかった??」
「(読んでないけど)…なんか知ってる」

そんな感覚になった方、他にもいませんか?(笑)

ちなみに、私の友人(スピリチュアルセラピスト)も同じ感覚でした(笑)


本の内容を聞いてみると、

「自分で選択できる」「願うのではなく意図する」

というキーワードが出てきて、びっくり。

……あれ、それ、私がセッションでずっとお伝えしてることだよね?って(笑)


実際に、継続セッションを受けてくださっているクライアントさんからも
メッセージが届きました。

「YUKOさんのセッションでいつも聞いていた内容が、まさにそのままでした!
他の人は“難しい”って言ってるみたいですが、私は“あ、これ知ってる”って
すんなり腑に落ちました。ちゃんと自分の中に落とし込めたのがすごく嬉しかったです。」

この感覚が、すごく大切なんです。
“知識として知る”ではなく、“体感として腑に落ちる”。

これは、エネルギーの土台を整えて、
日々の意識や選択を整えていくプロセスがあるからこそ起こること。

「私」の可能性は無限であり、主導権は「私」であること。

タフティを読んで気になった方、
意図して生きるということをもっと深く知りたい方セッションへお越しください。

必要な方に、必要なタイミングで届きますように🌿

👉https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/26002645253002

リピーターさまはこちらをお使い下さい♥
👉https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/40015232002246

一応本読んでみようかな笑

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する