mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
自分を閉じ込めた檻から解放してあげる
昨日は友人のお誕生日会をしたんですね。
友人がケーキ作りが得意なのは知っていたので、「またケーキ作ってよーー」っておねだりしていたら、お誕生日会に手作りケーキを持って来てくれることになりました。
どこかのお店でお誕生日ランチ会はよくやっていたけど、ホームパーティ的なのは初めての企画でした。
場所を提供してくれる友人がいて、みんなで持ち寄りパーティになりました。
サラダを用意してくれた人はドレッシングも手作りで、ササっと手際良くお皿に盛り付けてくれて。
コーヒーを淹れてくれた友人はエネルギーも注入してくれて、マイルドで軽いお味の美味しいコーヒーを人数分ピッタリに淹れてくれて神がかってました。
私はいつもこういう時って誰かがやってくれちゃうんですね。
本当にありがたくて「私、食べる人」を満喫しました笑
何だかこういう風に適材適所っていうのかな?
そういうのってすごく効率がいいって感じたんですね。
私はこの後はクリスタルやオラクルカードでワークして楽しみました。
自分の得意を活かすって、相手の得意を活かすことに繋がるんだなぁ。
そしてそれぞれの得意を持ち寄ると素晴らしいパワーになるんだなぁって感じましたね。
それと同時に小学校の調理実習の時のことを思い出してました。
滑り台の順番も譲っちゃう子だったので、調理実習もあんまり活躍することなしにいつも食べ終わった後片付けをする子だったなぁって。
その頃の私は何をやっても不器用で、何をやっても上手く出来ない子でいじけてました。
あーもしかしたらそんなことがどこか私自身を「手際の悪い、料理は苦手な子」ってレッテルを貼って来たのかも知れないなぁ。
そして自分を「キミはそんな子なんだよ」って決め付けて来たかも知れないなぁ。
そんなこと、たくさんやって来た…
「運動が苦手な子」とか「太ってる子」とか。
そりゃ自分の価値を狭くするよね笑(≧∇≦)
そんなレッテルも無かったことにしよう。
新しいスマホに新しい設定をするように、自分に付けて来たレッテルをリセットしよう。
まるで中学生が高校生になる時に急にコンタクトにしたり、髪型変えたりして「高校デビュー」するみたいに、私も「私ってこういう人」っていうのを一回辞めてみようと思いました。
お料理が上手に出来た時は「上手だよ」って褒めてあげよう笑笑(^^)
そうやって少しずつ自分を閉じ込めた檻から解放してあげようってそう思えました。
お誕生日会っていいですね♡
なんか新しい自分も生まれたような気持ちになりました。
https://ameblo.jp/jf184k-alegrias/entry-12893225217.html
ブログに写真を載せています↑
☆魂に繋がって生きるワーク16500円
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22500230327178
☆イシスヒーリング(霊的に進化したい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12020048020032
闇イシス(イシスのネガティヴリリースヒーリング)もこちら↑
☆スピリットコンサルリーディング(初めての方はこちらがおススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/92094204180126
60分↑
☆クリスタルヒーリング(とにかく癒やされたい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/70574095002801
☆クリスタルヒーリング10回コース(お得にクリスタルヒーリングを受けたい方におススメ)
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12511011190401
☆メルマガ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000046600
***
カッパ様メッセージ
苦手が見つかると得意も見つかる。
キュウリが好きなら何が嫌いかな?