
mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
🍃自然療法ラボのメルマガ第170号「自然療法の基本☆呼吸法」🍃
こんにちは、自然療法ラボの中村裕恵です
東京は一気に桜の開花が始まったと思ったら、寒の戻りもあって、案外と長い桜見物ができている今年です。昨年に引き続き、今年も「目黒川の桜」をご紹介❣
●≪NEW≫「サンケアローション|ジャネス」、いよいよ紫外線の強い季節到来です。毎年、4&5月にご購入されるかたの多い、オーストラリアのジャネスのローションですが、今回、ドイツのプロヴィダ・オーガニクスの人気の歯磨き粉もしくはリップケアグロスのウチの一つをお付けしてお送りします❣
デンタルクリーム→キシリトール配合のデンタルクリームです。歯肉を引き締め、歯垢を除去し、歯石の沈着を防ぎます。ラウリル硫酸ナトリウム、フッ化物、糖分を含みません。私はこの歯磨き粉で夜の歯磨きをします。
デンタルジェル→研磨成分を含まない、爽やかな使用感のデンタルジェル。天然由来成分のみで作られており、敏感な歯の方も使えます。私は朝の歯磨きをこのジェルで行います。
リップケアグロス→保湿力に優れたミツロウ、シアバター、アルガンオイルを配合した唇に優しいバーム。乾燥や荒れを防ぎながら、唇に艶と滑らかさを与えます。
●自然療法ラボの人気商品「玄米珈琲」。高知四万十産に加えて京都亀岡産の京都玄米珈琲が加わりました。私が使った感想ですが、四万十のほうがやコクがあり、京都のややアッサリです。マクロビオティックの玄米珈琲の力は両方とも十分備えています。飲み比べできる「玄神(極陽性食品)セット」を作りました😊
●自然療法ラボの人気商品「玄米珈琲」に高知四万十産に加えて京都亀岡産の京都玄米珈琲が加わりました。私が使った感想ですが、四万十のほうがやコクがあり、京都のややアッサリです。マクロビオティックの玄米珈琲の力は両方とも十分備えています。飲み比べできる「玄神(極陽性食品)セット」を作りました😊
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆♢◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
私たちが生きているうえで最も重要なのは食&運動で、どんな自然療法でもこの二大要素の養生を説いていますね。この二大要素を支える大切な養生に「呼吸」があるのも、皆様、お分かりかと思います。
呼吸というのは、実はとてもユニークな活動で、2つの神経に支配されています。一つは自律神経(無意識領域で、私たちの意識でコントロールできない神経)で、この神経が支配してくれているからこそ、寝ていても呼吸は止まらず、快適な睡眠がとれる訳です。そして、二つ目は運動神経(私たちの意識でコントロールできる神経)になります。緊張したときに私たちの呼吸は浅い呼吸になっていることが多いですが、ここで深呼吸をすることで、落ち着きを取り戻せるのはありがたいことですね。この2つの神経でコントロールできるのは呼吸のありがたみで「自律神経を失調させないために、運動神経に支配されている呼吸を意識的に鍛錬し、心身の快適さを維持しよう」という考えで様々な呼吸法が誕生したともいわれています。
昔の話になりますが、クリパルヨガに通ったことがありまして、「呼吸のクラス」で色々な呼吸法を教えてもらい、そこから、私も日常生活で、しばしば、活用する呼吸法がいくつかあります。その一つが「ナディーショーダナ(片鼻呼吸)」になります。これはヨガの呼吸法としても有名ですので、ご存じないかたは検索してみていただくとよいのですが、以下のような効果が得られるといわれています。
●心を落ち着かせ、集中力を高める。
●心を今この瞬間に引き戻す(マインドフル)のに役立つ。
●心と体に溜まったストレスを解放し、リラックスさせる。
●気の流れが整う。
●自律神経を整えてリラックスできる。
●睡眠の質を高める。
●呼吸に集中するマインドフルネスになる。
●鼻のスッキリ感を得られる。
いいことばかり書いてありますが(笑)、私は心の落ち着きと鼻のスッキリ感を得られることが多い(最初と最後ですね)ので、よく活用します。ヨガには、他に色々な呼吸法があって、「やる気がでるカパラバディ呼吸法」も時々やりますので、皆様もぜひ取り入れてみてください。
このナディーショーダナを取り入れるより前に、カラーセラピーのオーラソーマの関連で知った「デトックスを高めるピンク呼吸法」があります。これは、片鼻呼吸と同じくらい、もしくは、それ以上に簡単ですので、ぜひぜひ、日常に取り入れてみてください♪
ピンク呼吸の具体的な手順は以下
●体内の毒素を吐き出すイメージをしながら息を吐く。
(このとき、黒色や灰色、どろどろしたものをイメージすると効果が上がるそうです)
●吐き終わったら、ピンク色の空気を吸い込むイメージをする。
(目を閉じ、目の前にピンク色の花、小物、景色など思い浮かべてみてください)
●ゆっくりと静かに息を吐き出す。
(体内の老廃物を息と一緒に吐き出し、ピンクはそのまま体内に残します)
●数回繰り返す。
ピンク呼吸で、シミ・シワなども消えるイメージを持つと、効果がもっとよくなるそうです♡
春本番ですし、新しい自分を発動させるために、ぜひ、呼吸法も積極的にやっていきたいと思います。
ハワイ生まれのフローラコロナのエリクシールを使って、呼吸を定着&効果倍増させましょう❣
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。
☀️今後のセミナーのご案内です☀️
●≪チケット購入できます≫4月12日(日)夜にワンコインセミナー「タイムウェーバー・フリークエンシー入門」開催
18名のかたにご参加いただきました「タイムウェーバー入門」セミナーに引き続き、「タイムウェーバー・フリークエンシー入門」を行います。タイムウェーバーは私たちの意識レベルに働きかけるのが特徴ですが、フリークエンシーのほうは私たちの細胞レベルに働きかけるのが特徴です。また、直前にアナウンスしますが、メタトロンやニュースキャンとは違った波動調整機器になりますので、「どんなものか」知っていただけたら幸いです。
●5月18日(日)にシャンドゥルールが東京・北千住の駅ビルで1日イベントを行います。このイベントで、シャンドゥルールのエッセンスプロデューサーYOKOKOさん&ファーイースト・フラワーエッセンスのプロデューサーの東昭史先生(「花の錬金術」シリーズでお馴染み)&中村裕恵でトークショーを行います。また、1日イベントに自然療法ラボも出店し、フラワーエッセンスと一緒にタイムウェーバーやフリークエンシーも体験いただけますので、お越しいただけますと幸いです。
●5月24日、7月12日、9月27日の3回で、アロマウェルビーイング協会×自然療法ラボで、豊泉真知子先生に「西欧中世の修道院と、その植物療法」のオンラインセミナーを開催します。このセミナーで、豊泉先生が訪ねられた修道院の素敵なスライドを披露していただき、その歴史もレクチャーいただきます。その後、毎回5種類ほどの植物を私が紹介して、最後に豊泉先生にまとめていただきます。多くのかたに参加いただきたい、心温まるセミナーです。
●≪参加募集開始になりました≫私が講師で開催します「オーストラリアン・ブッシュ・フラワーエッセンス社認定レベル1」は6月2&3日平日コースになります。「わかりやすく、使いやすく」をモットーに毎回開催していますので、ぜひ、ブッシュフラワーエッセンスを知りたいかたにはお勧めです❣
https://www.natureworld-shop.com/view/item/000000004610?category_page_id=437
●次回「花の錬金術(第9回)」セミナーは6月8日の予定です。
●6月14日(土)新潟長岡市で自然療法セミナーを開催します。お近くのかた、よろしかったらお越しください。詳細は間もなく❣
●次回「ホリスティック占星術」セミナーは7月13日の予定です。
次号も、よろしくお願いいたします🐬