MAYU Official Club 【 NEXT UP!】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【新しい場所で戸惑ってるあなたへ】MAYUの極秘テクニック教えちゃうー!!

こんにちはーっ!MAYUです!

あ!みんなご飯中かなー!今日は何食べてるの?
ちなみに今日の私は、家から作ってきた《湯豆腐!》(笑)
会食が多いので、普段はかなり素朴!!


さ!!!今日も MAYUの心の声、送りつけまーす!

まずはね、昨日すっごく嬉しい出来事があったから聞いてほしいの!

昨日ね、お客様が、こう言ってくれたの。
「MAYUさんのメルマガを読むのが、すっごく楽しみなんです」って。
そしてこう続けてくれたの。

「精神的にちょっと参ってたときだったんですけど、
MAYUさんの言葉が、めちゃくちゃ心にしみて。救われたんです。」

…これ聞いた瞬間、
私、泣きそうになったよ。いや、ちょっと泣いた(笑)

言葉って、画面越しでもこんなに届くんだって。
誰かの“もうダメかも”って思ってる心に、そっと光を灯せるんだって。
だから、今日も書くよ。あなたに届くことを願って!!!



4月。新しい環境に飛び込んだあなたへ。

職場が変わった人、
新しいスタートをきった新入社員さん、
慣れない環境に戸惑ってる人たちもいるんじゃないかなー。

不安で当たり前。緊張して当然。

笑顔の裏で「本当は泣きたい」って思ってる自分がいたっていい。
でもね、そんな風に感じてるってことは、
それだけ“ちゃんと向き合ってる証拠”なのよ。

新しい場所では、うまくやろうと思えば思うほど空回りすることもある。
先輩の何気ない一言に落ち込んだり、
まだ“自分らしさ”を出せずにモヤモヤしたり。

でも大丈夫!!!
今、“変わろうとしている”証拠だから!

ただ!モヤモヤして、口角下げてるようじゃ、結局どこに行っても同じこと!
周りのせいや、環境のせいにせず、愛される自分になるためには
そうなる為の裏技も必須だよ!




MAYU流・愛されメソッド(全6カ条)これ、私が実証済みだから間違いないから!(笑)

「MAYU流・愛される人の共通点」、こっそり教えちゃうー!!



1. 「おはよう」と「ありがとう」を全力で言える人

あいさつって、ほんとに“人間関係のスタートボタン”なの。
でもね、ただ言えばいいってもんじゃない!

小さな声でボソッと…相手に届いてなかったら、それは“言ってない”のと同じ。
ちゃんと目を見て、顔を向けて、明るくハッキリ届けること。

「おはようございます!」
「ありがとうございます!」

この一言ができる人は、それだけで空気をパッと明るくできる。
基本中の基本だけど、だからこそ“やれる人は本当に愛される”。

ちなみに私は、あいさつの前に必ず名前もつけてる!!
【◯◯さん!おはようございます!!】  って(^^)

これで低血圧で挨拶返しできない先輩も、ちゃんと目を見て返してくれるようになったよ(笑)

2. 「わからない」を恥ずかしがらない人

新人だから、わからなくて当たり前。
でも素直に「教えてください」って言える人って、見てる人はちゃんと見てるよ。
【聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥】 これ、教訓ね!
ただし!! 
まずは、考えてからね!! 
そして聞くときは、どう悩んで・どう努力して・それでも分からない部分
その3つを伝えること!!  そうすれば、自信を持って質問できるから!




3. 人の話を“ちゃんと”聞ける人

ただ聞くだけじゃなく、相手の目を見てうなずいて、
リアクションができる人は、それだけで場の空気を明るくできる!
相手が話をしてる時に、相手の目を見ないのはすっごく失礼なこと。
っていうか、【自分がされて嫌なことはしない】に限る(笑)



4. 何かひとつ、自分を甘やかすルールを持ってる人(笑)

たとえば「疲れた日は、チョコを食べる」でもいいし、
「MAYUのメルマガ読む」でもいい(笑)
“自分に優しくできる人”は、他人にも優しくなれるよ。

私はね、昼から居酒屋さんに行くことが最高の甘やかしかな(笑)



5. 【素直】を最強の武器にできる人

これ以上はないくらい大切なのが、“素直さ”。
これはね、私が絶対にやり遂げたって胸を張って言えること!

誰かにアドバイスをもらったら、
ちゃんと聞く。行動する。結果を出すまで立ち向かう。
そしたら、また苦戦する。でもその時に、もう一度相談する。

先輩ってね、
最初の相談よりも、その後の「また相談」にめちゃくちゃ心動かされるの!
本気で向き合ってくれてるってわかるから、何倍も深く教えてくれるようになるよ。



6. 夢も目標も、ちゃんと【言葉にする】人

これ、めっちゃ大事だから声を大にして言いたい!!

夢も目標も、頭の中にしまっておくだけじゃもったいない。
言葉にすることで、聞いた人が「この子応援したいな」って思ってくれる。

応援者って、“気持ち”だけじゃなくて
「どうやって応援すればいいか」がわかると、より応援しやすくなるんだよね。

そしてもう一つ。
夢を言葉にした瞬間、脳も心もそっちに向かい始める!!
だから、チャンスが来たときにパッと掴める自分になる!

これ、本当に本当に結果が出るから!ぜひやってみて!



最後に伝えたいこと。

今、不安な気持ちを抱えて頑張ってるあなたへ。

「誰かに認められること」も嬉しいけど、
一番大事なのは“自分が自分を認めてあげること”。

今日も起きて、ちゃんと現場に行って、
気を使って、笑顔つくって…
それって、すごいことだよ。

誰にも気づかれなくても、私がここで言うからね。
「よくやってるよ。ほんとに、えらいよ。でも!下を見ないで、上を見るんだよ!」

ちなみにだけど、私はまだまだ上を見てる!
MAYUさん、ゴールに居るとか思わないでよね(笑) ぜんっぜん!だから!
なんなら、《いままで》より《これから》の方が絶対楽しい!!!


くーーーーーーーーーっ!楽しみ!!

だから、みんなも一緒に
楽しんでいこうね!!!





今日もMAYUは、全力であなたを応援してます!
また次のメルマガで会おうね!

あなたのモチベ請負人
MAYUより愛をこめて。

んーーーーっ、まっ♡(新生活のあなたへ投げキッス!)

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する