MAYU Official Club 【 NEXT UP!】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

人間より遥かに小さい脳の、鷹と鷲のハナシ

ねぇ、知ってる?

鷹って、めちゃくちゃ長生きな鳥なの。
なんと70年も生きることができるんだって!



でもね、
そんな鷹にも試練の時がやってくるの。

40歳になると、
・爪はボロボロで獲物を捕れなくなる。
・クチバシは曲がって胸に突き刺さりそうになる。
・羽は重たくなって、自由に飛べなくなる。


つまり、
これまでの生き方じゃ、もうやっていけなくなるってこと。

で、ここで鷹は究極の2択を迫られるわけよ。

1.このまま弱って死ぬか
2.めちゃくちゃ痛い思いをしてでも、生き直すか


でねでね?

生き直す道を選んだ鷹は、山のてっぺんにこもって、
なんと自分でクチバシを岩に叩きつけて折るの。

「えー!!!痛そう…」って思うでしょ?
でも、それだけじゃない。

新しいクチバシが生えたら、今度はそのクチバシで
爪を1本ずつはぎ取る。

さらに、新しい爪が生えてきたら、
重たくなった羽を自分で1本ずつ抜いていく。



想像するだけでゾッとするよね?


でもさ、すごいの。

半年後にはピカピカの新しい羽をまとって、
鷹はまた空を飛ぶんだよ。

あと30年、最高の人生を生きるために。



でね、ここからが本題。

鷹みたいに、変化する覚悟はある?

正直、人間だって同じだと思うのよ。
年齢を重ねると、
「このままでいいかな」って思うこと、ない?

美容師の仲間も
私の歳になると
どんどんハサミを置いて、
《経営者》になってく。

サロンに立ち続ける事も
《経営者》としていく事も
どっちも、試練があるし
どっちが正しいってのも、もちろん無い!

けど、
どちらも《挑戦》である事には変わりがないと思う。


だからこそ

挑戦するのが怖くなったり、
失敗したくなくて足踏みしちゃったり…あるよー。ある。


でもさ、もし本気で「変わりたい」って思うなら、
何かを手放す勇気も必要なんじゃないかな。
・古くなった考え方
・誰かに言われた「こうあるべき」ってルール
・自分には無理かもっていう思い込み

ぜーんぶ叩き壊して、
新しい自分を生み出したい!って、いつも思う。

めっちゃ痛いよ?
でも、その先には間違いなく、
自由に飛べる未来が待ってると思うんだよね!


でもそうこうしてると
いろんな耳の痛い声も届く。

揚げ足取られたり、奥歯ガタガタするような
言葉を浴びせられたり。

言い返せない自分が悔しい時もあるし
言い返さなかった自分を褒めたい時もある。


今度は《鷹》のハナシしちゃうね!



「鷲をつつく勇気があるのはカラスだけ」



面白い話でね、
カラスって、鷲の背中に乗って首をつついてくるんだって。

でも鷲は、そいつと戦わない。

カラスにかまってる暇なんてないのよ。




ただひたすら、上へ、上へ、飛び続けるだけ。



高く飛べば飛ぶほど、
カラスは酸素不足で苦しくなって、
自分から落ちていくんだって。

これ、人生でもめっちゃあるよね。
・嫌味を言ってくる人
・足を引っ張ろうとする人
・自分を否定する声


いちいち相手にしてたら、
こっちのエネルギーがもったいない。

だから、そんな時は鷲みたいに飛び続けるの。

自分の目指す場所に集中して、
どんどん上昇するの。

カラスなんて、いつの間にかいなくなってるから。



きっと
私と同世代の仲間たちは
色々考える頃だったりするよね!



このまま、今の自分を大切にしながら進む?
それとも、少しの痛みを覚悟して、
新しい自分に出会う道を選ぶ?

どちらの道も、あなたが選ぶならそれが正解。


大事なのは、
「自分がどう生きたいか」 ってこと。


今の自分を守るのも勇気。
変化を選ぶのも勇気。

どっちの選択にも、それぞれに強さがあるんだよね。


私は、もう何年も煮詰めて煮詰めてきた
《やりたい事》を
今年は叶えようと思う!!

きっと茨の道だけど
それでも、楽しみが勝っちゃう!!!

また、みんなにも報告するね!

泣き言も、ぜーったい言いたくなるから
ここMAYU official Club NEXT UP!では
吐かせてね(笑)!!



ほんなら!今日はここまでー!

今日で3月も終わり!

明日から、また新しい気持ちで楽しむぞーっ



うぃぇーーーい!!!!!

MAYU


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する