きみって ツクツク!!!店

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

きみってバイクストーリー第24回 カニパパ奮闘編スタート!

おはようございます。また寒の戻りで寒い朝ですね。寒いのは嫌ですが桜は長持ちしそうですね。

さて、やっと自動車学校を卒業できたきみってさん。帰りの車中で「この道をバイクで走れる日がくるなんて夢みたいだなぁ」とのんびり考えていました。しかしこれからが長い成長の旅の始まりです。バイクに乗るたびに恐怖で吐きそうになるくらいの緊張が続くことになるとは、この時は思ってもみませんでした。
まずは、これから私のバイクヒストリーを支えてくれるカニパパと私についての説明をさせて頂きます。

カニパパは22歳でパパになった苦労人です。カブで通勤していましたが当時の私はカニパパがこんなにバイクが好きだとは思ってもいませんでした。カニパパは名古屋の駅裏こてこて名古屋人家庭の坊ちゃんでした。こちかめの両津勘吉がマイルドになった感じの人です。口は悪いが心は優しい人です。内弁慶なので人当たりはめっちゃ良いです。田舎育ちで世間知らずの私は、駅裏独特のきつい物言いに耐えられませんでした。昭和なお姑さんも厳しくモラハラ、パワハラてんこ盛りでした。この状態に心折れる方は離婚など考えるのでしょうが、私は「しんどいけどこれに耐えられたらハイスペックになれるんじゃね?」
と思いチャレンジすることにしました。カニパパやお義母さんのことを武道を教えてくれる師匠だと思って生活してきました。
気づいたら料理・家事全般と育児・仕事を両立できるハイスペックになっていました。バイク大嫌いのお義母さんが亡くなって私がバイクの免許を取ることになりよほど嬉しかったのか、年をとって丸くなったのか、バイクに関してはすごく面倒見が良くてなんでも助けてくれるパパに変身しました。
旦那さんの趣味に奥さんが合わせるとこんなに喜んでもらえるんだな、とびっくりしています。

武道師範並みの指導ができるカニパパと規格外初心者バイカーきみってさん。どんな冒険が待っているのでしょうか?次回の更新は水曜日です。お楽しみに~。

最後までお読み頂きありがとうございました。


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する